SBIネット銀行ハイブリッド預金 金利が年0.25%に低下
CATEGORY住信SBIネット銀行

Piggy savings bank / Alan Cleaver
現在、預金金利最強の住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金の金利がじりじり下がってついに0.25%とのこと。
SBIハイブリッド預金金利の引き下げについて
2009年4月13日(月)より、下記のとおり、個人のお客さまのSBIハイブリッド預金金利の引き下げを実施いたしました。
(法人のお客さまのSBIハイブリッド預金金利は改定しておりません。)
変更前 年0.260%(税引後 年0.208%) → 変更後 年0.250%(税引後 年0.200%)
野村MRFより少し高めに設定されているので、野村MRF金利が下がると連動して下がってしまいます。
私は流動性資金の中の大部分をハイブリッド預金に入れているのでなかなか厳しいですね。
これでも他銀行よりはダントツなので今後もSBIハイブリッド預金を使うことで変わりはないですが残念です。
以前0.50%を超えてたころが懐かしいです。
[2010.09.19追記]
現在は、なんと0.09%まで低下しています。
SBI ハイブリッド預金 金利引下げのお知らせ
[2011.01.20追記]
SBIハイブリッド預金はもっと着目されても良い
[2011.06.04追記]
SBIハイブリッド預金 楽天銀行を上回る金利UP
[2013.02.17追記]
住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金 年0.10%に金利低下
私は流動性資金の中の大部分をハイブリッド預金に入れているのでなかなか厳しいですね。
これでも他銀行よりはダントツなので今後もSBIハイブリッド預金を使うことで変わりはないですが残念です。
以前0.50%を超えてたころが懐かしいです。
関連記事
[2010.09.19追記]
現在は、なんと0.09%まで低下しています。
SBI ハイブリッド預金 金利引下げのお知らせ
[2011.01.20追記]
SBIハイブリッド預金はもっと着目されても良い
[2011.06.04追記]
SBIハイブリッド預金 楽天銀行を上回る金利UP
[2013.02.17追記]
住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金 年0.10%に金利低下
- 関連記事
-
-
住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金金利が年0.02%に本日より引下げ 2016/02/29
-
住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金金利が年0.05%に引下げ 2016/01/17
-
住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金の金利が年0.06%に10月5日から引下げ 2015/10/07
-
住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金金利が0.08%から0.07%に低下 2015/07/07
-
住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金の金利が年0.08%に低下 2015/04/06
-
SBIハイブリッド預金はSBI証券のキャッシュカードでATM入出金可能 2014/09/27
-
住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金 年0.10%に金利低下 2012/12/13
-
住信SBIネット銀行 SBIハイブリッド預金の金利が年0.11%に低下 2012/11/12
-
SBIハイブリッド預金金利が年0.12%に引下げ (国内最高金利はキープ) 2012/04/07
-
SBIハイブリッド預金が国内最高金利へ 2011/12/10
-