グローバルX S&P500配当貴族ETF(2236) 信託報酬0.275%(税抜)で東証に上場へ
CATEGORYその他ETF

25年以上連続で増配している米国の大型株式で構成されるS&P500配当貴族指数をベンチマークとする初のETF、グローバルX S&P500配当貴族ETF(2236)が2023年1月13日に東証に上場します。
グローバルX S&P500配当貴族ETF(2236) 信託報酬0.275%(税抜)で登場
2236:グローバルX S&P500配当貴族ETF | 東証マネ部!
グローバルX S&P500配当貴族ETF | 東証 (PDF)
グローバルX S&P500配当貴族ETFは、25年以上連続で増配している米国上場企業により構成される「S&P 500配当貴族指数」との連動をめざすETFです。
当ETFは連続増配に着目した米国株ETFとしては国内で初めての商品であり、投資家の皆さまに新たな選択肢をご提供したいとの思いから当ETFを組成するに至りました。
- ETF名称: グローバルX S&P500配当貴族ETF
- 略称: GXUS配当貴族
- 銘柄コード: 2236
- ベンチマーク: S&P500配当貴族指数
- 信託報酬: 0.275%(税抜)=(税込0.3025%)以内
- 上場予定日: 2023年月13日
- 売買単位: 1口単位
- 決算日: 年6回(1月24日、3月24日、5月24日、7月24日、9月24日、11月24日)
- 管理会社: Global X Japan
S&P500配当貴族指数をベンチマークとする初のETF
S&P500配当貴族指数は、25年以上連続で増配している米国大型株式64銘柄(2022年12月30日時点)で構成される米国高配当株
式指数です。
今までは、S&P500配当貴族指数(配当込み)をベンチマークとするETN(指標連動証券)である、資産の裏付けのないNEXT NOTES S&P500 配当貴族(ネットリターン) ETN(2044)しかありませんでした。
今回のグローバルX S&P500配当貴族ETFが初の東証上場のETFになります。
信託報酬は年0.275%(税抜)と、S&P500配当貴族指数インデックスファンドであるTracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)(信託報酬0.105%(税抜))よりは高いですが、指値での購入などファンドとは違った使い方を目的に米国株派の方が購入するのはありだと思います。
ただ、ETFは上場後の出来高が少なくて利用しづらいなど問題がある可能性もあります。
実際に上場してからの状況を確認してからでの購入検討でも十分と思います。
- 関連記事
-
-
グローバルX S&P500配当貴族ETF(2236) 信託報酬0.275%(税抜)で東証に上場へ 2023/01/04
-
上場インデックスファンド米国株式(ダウ平均)為替ヘッジなし 信託報酬最安のダウ平均ETFが上場 2022/12/16
-
iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF、 iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF(為替ヘッジあり)の信託報酬が引下げへ 2022/11/07
-
米国株式(S&P500)25%、米国国債75%の比率で投資する初のマルチアセットETFが設定へ 2022/09/08
-
MAXIS米国株式(S&P500)上場投信、 MAXIS米国株式(S&P500)上場投信(為替ヘッジあり)の信託報酬が引下げ 2022/03/15
-
国際のETF VIX短期先物指数 (1552)が繰上償還にむけた書類決議へ 2021/12/02
-
NEXT FUNDSシリーズ NASDAQ-100ETF(1545)とNYダウ30種ETF(1546)の信託報酬が引下げ 2021/10/27
-
MAXISトピックス・コア30上場投信などMAXISシリーズのうち4本のETFが繰上償還決議へ 2021/06/18
-
NEXT FUNDS TOPIX連動型上場投信(1306) 純資産14兆円超により信託報酬は0.063%に低下 2021/01/05
-
MLPは高配当かつ石油価格にも左右されにくいなど調子のいい宣伝文句に注意 2020/12/08
-