2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ジャパンネット銀行投信キャンペーン 入金を確認

ジャパンネット銀行ノーロードファンドキャンペーンバナー


過去記事 「ジャパンネット銀行で本日よりeMAXIS全シリーズ取扱開始(2)」で紹介したJNB投資信託 人気のノーロードファンドでおこづかいGet!キャンペーンのキャッシュバック1万円が無事に普通預金に入金されていました。



キャンペーン条件を満たすためにDLIBJ公社債オープン(短期コース) を50万円で基準価額10097円で購入しましたが、今日時点で基準価額は10104円です。資金のさらなる有効活用のために利益確定の全額売却注文も行っておきました。

・日本債券 売却
DLIBJ公社債オープン(短期コース) (@ジャパンネット銀行)



売却後の50万円とキャンペーン分1万円で、マネックス証券の投信キャンペーンや、最近よく見かけるクリック証券の入金キャンペーン(記事にしていませんでしたがご存知ですよね)の資金に当てたいと思います。
現在、円MMFの一部や各口座の待機資金を普通預金に集約中です。

DLIBJ公社債オープン(短期コース)の6/30運用報告書は、以下で確認できます。
ジャパンネット銀行やマネックス証券ともに本ファンドをキャンペーン対象としてくれていることに感謝です。

DLIBJ公社債オープン(短期コース)運用報告書




関連記事

 6/7購入記録(DLIBJ公社債オープン(短期))
 ジャパンネット銀行で本日よりeMAXIS全シリーズ取扱開始(1)
 ジャパンネット銀行で本日よりeMAXIS全シリーズ取扱開始(2)
関連記事

COMMENTS

4Comments

There are no comments yet.

貯金・節約士のおにぃ@派遣営業マン

お疲れ様です。

1万円入金おめでとうございます!いいなぁ~1万円。 私も先月は、楽天証券口座に5万円を入金したら1000Pもらえるとあったので入金したんですが。まだ、ポイント付与がありません。いつになるんだろうな・・・ 今日も応援4つ凸⇒凹!

  • 2010/07/13 (Tue) 16:33
  • REPLY

畑佐剛実

はじめまして

こんばんは。はじめまして。畑佐と申します。
人気ブログランキングからお邪魔しました。
一応私も、投資関連のブログを運営しているのですが、
「投資」と言いながら、「FX関連」にしか手を出していません。
後は完全な勉強不足で、FXに関しても、
皆様のブログを拝見して、まだまだ知識不足を痛感いたしました。
管理人様の今回の記事は、公社債投信なんですね。
と、偉そうに書きましたが、全然知識がありません。
CFDなんかも勉強しないと・・・・

また勉強しにお邪魔いたします。ありがとうございました。

応援ポチ♪

suikazura

No title

こういうキャッシュバックは嬉しいですね♪
私はまだまだ自由にあっちこっちに移動させられる資金がないのでチマチマやっておりますが。
あとは利確した!という点を参考にします(*´ω`*)
なかなか利確せずにそのまま放っておいてしまいそうなんで・・・。
流動性を持たせているのを忘れずにいきたいですね^^

  • 2010/07/14 (Wed) 23:42
  • REPLY

kenz

>貯金・節約士のおにぃさん
楽天証券は口座開設キャンペーンか何かですか。以前はもっともらえたような気がします。1000pは少なくなったかも。

>畑佐剛実さん
当ブログへようこそ。FXも行っているのでたまに記事にしていますよ。キャンペーン利用の場合も多いですが。

>suikazuraさん
こういうキャンペーンはまとまった資金が必要なので、ある程度の流動性資金の確保はかなり大事ですよね。
投資と併用して確実にとるべきと考えているので、記事にちょくちょくキャンペーンネタが登場します。
利確した資金も4日後の昨日、無事普通預金に入金されていました。