2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

丸三証券20万円以下無料サービス終了

CATEGORY丸三証券

Analyzing Financial Data / Dave Dugdale


丸三証券の1日の約定金額が20万円以下の場合は株式売買手数料が無料になるサービスが廃止される(改悪)とのことです。


丸三証券 20万円以下無料サービスの終了

 丸三証券 20万円以下無料サービスの終了について

「一日コース」を選択された場合に限り、1日の株式約定代金の合計額が20万円以下の場合は、株式手数料を無料としてきましたが、同サービスは6月18日(木)約定分をもちまして終了させていただきます。

6月19日(金)以降、「一日コース」を選択され1日の株式約定代金の合計額が20万円以下の場合は、「一日コース」の最低手数料252円(約定代金30万円以下の場合)が適用されます。




所感

丸三証券は、1日の株式約定代金の合計額が20万円以下は手数料無料のサービスがあり、以前はTOPIX連動型上場投資信託(1306)の購入に利用していました。

関連記事

 [2012.01.28追記]
 意外と知らないTOPIXと日経平均の違い



その後TOPIX連動型上場投資信託(1306)が手数料無料対象外になってから、SBI証券に株式移管して以来、丸三証券は株式購入には使っていませんでした。
今回は、この手数料無料サービス自体が6月18日までで廃止されるとのことです。

残念ですが仕方がありません。今までお世話になりました。




丸三証券は日経新聞が無料で読めます

日本経済新聞
Nikkei / smhsh


 [2012.01.28追記]
20万円以下無料サービスは廃止されましたが、丸三証券では、日経新聞の記事がネット上で購読できる日経テレコンが無料で利用できるので、ありがたく活用しています。
これだけで、日経新聞購読代が浮くので大変お得です。

関連記事

 [2010.12.13追記]
 野村証券 日経テレコン21サービス終了と対処
 丸三証券から株式手数料無料連絡(期間限定)


丸三証券は以下より口座開設できます。
 丸三証券
関連記事

COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

moyumin

こんばんは

kenzさん

こんばんは。
丸三証券のサービス終了、こちらで知りました・・・。
口座を使い分けようと開設だけしていたんですが
使わずじまいでした・・・。
ちょっと残念。

ところで、よろしければ相互リンクお願いできませんか?
ご検討下さい。

  • 2009/04/19 (Sun) 00:59
  • REPLY

kenz

Re: こんばんは

moyuminさん、こんにちは。
丸三証券まだ6/18まではサービス使えるみたいですけど残念ですね。
相互リンク了解です。さっそくリンク先に追加しました。
リンク追加は初めてだったので、何か問題ありましたら教えてください。

  • 2009/04/19 (Sun) 08:16
  • REPLY