2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

SBI債(第16回)本日発売開始

CATEGORYSBI債
第16回SBI債

SBI債(第16回)

SBI債(第16回)が本日9/16(木)12時より販売中です。

ちょうどマネックス証券のマネックス債(満期1年1.2%)が本日満期を迎えたので、その元本分をそのままSBI債購入費用に充てました。


いつものごとく定期預金ではないので、SBIホールディングスの信用リスクを引き受ける分金利が高いです。
10万円以上1万円単位で購入できるので少額の買付であればよいと考えています。
また二日ほどで完売と思われるので、購入予定の方はいますぐ購入ください。

もちろん、つぶれた場合は日本振興銀行のようなペイオフの適用外となりますので購入は自己判断でお願いします。


SBI債は、およそ毎月1回、SBI証券のみで購入可能です。以下より資料請求・口座開設できます。
 SBI証券


関連記事

 SBI債(第15回) 本日18時より発売中

 [2011.03.29追記]
 SBI債(第16回) 半年分の利金入金

 [2011.05.09追記]
 SBI債(第19回) 5/13夕方より発売開始

 [2011.09.28追記] 無事に償還されました。
 年利1.86%の第16回SBI債 満期償還

 [2012.04.15追記]
 SBI債(第23回) 12/5(月)より抽選受付開始
関連記事

COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

suikazura

No title

コレを見ると、やっぱりSBIも開設しようかなぁ、と思ってしまいます(^_^;)
私の場合元本はそんなに多くないので、それを少し・・・。

うん、やっぱり開設しよう!
と決心した記事でした~(*´ω`*)

  • 2010/09/17 (Fri) 21:51
  • REPLY

kenz

>suikazuraさん
SBI証券は私のメインにしている証券会社なので取り上げることが多くなりますが、お勧めです。
住信SBIネット銀行との併設が最強です。