9月アクセスランキング
CATEGORY★記事アクセスランキング

9月のアクセス分析結果をチェックしてみます。
今月も多くの方に見に来ていただいて感謝です。
記事別アクセスランキングトップ10と検索キーワードを確認します。
記事別アクセスランキング
1位 「SBI債(第16回)本日発売開始」いつもと同様に、SBI債ネタと、定番の人気記事が上位のほとんどを占めています。
2位 「SBI債(第15回) 本日18時より発売中」
3位 「CMAM外国株式インデックスe購入」
4位 「住信SBIネット銀行の定期キャンペーンに唖然」
5位 「フリーETF(1348)をカブドットコム証券で購入してみた」
6位 「SBI債(第16回) 21時間で完売」
7位 「CMAMインデックスはもっと評価されるべき」
8位 「eMAXIS全世界株式インデックス 先進国/新興国比」
9位 「MAXISトピックス上場投信(1348) 出来高と乖離率」
10位 「世界株価指数先物ETF(1680,1681)」
検索ワードランキング 上位6位
続いて検索ワードランキングです。
1位 「SBI債」
2位 「債券 利率 川崎」
3位 「SBI債 第16回」
4位 「フリーETF」
5位 「SBI債 第15回」
6位 「コード 1680 1681」
都道府県ランキング 上位6位
1位 「東京」
2位 「神奈川」
3位 「大阪」
4位 「愛知」
5位 「千葉」
6位 「埼玉」
SBI債券ネタとインデックスファンドやETFネタやキャンペーンネタがほとんどのブログですが、今後ともよろしくお願いいたします。
関連記事
[2012.04.15追記]
2012年3月記事アクセスランキング 1位2位ともインデックスファンド実質コストネタ
- 関連記事
-
-
当ブログ「インデックス投資日記@川崎」にて2022年によく読まれた記事TOP10 2022/12/30
-
当ブログ「インデックス投資日記@川崎」にて2021年によく読まれた記事TOP10 2021/12/31
-
当ブログ「インデックス投資日記@川崎」にて2020年によく読まれた記事TOP10 2020/12/31
-
当ブログ「インデックス投資日記@川崎」にて2019年によく読まれた記事TOP10 2020/01/02
-
当ブログ「インデックス投資日記@川崎」にて2016年によく読まれた記事TOP10 2016/12/31
-
「インデックス投資日記@川崎」2015年によく読まれた記事TOP10 2015/12/31
-
2015年10月のアクセス数の多い記事紹介 インデックスファンド実質コスト一覧記事が1位 2015/11/03
-
当ブログのPV数上位10記事まとめ(2014年) 2014/12/31
-
当ブログの2013年アクセス上位10記事まとめ 2013/12/31
-
2013年5月人気記事は定期預金金利まとめとソフトバンク社債 2013/06/29
-
TAG: ブログアクセスランキング