2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

9月アクセスランキング

2010年9月ブログアクセス状況


9月のアクセス分析結果をチェックしてみます。
今月も多くの方に見に来ていただいて感謝です。

記事別アクセスランキングトップ10と検索キーワードを確認します。



記事別アクセスランキング


1位 「SBI債(第16回)本日発売開始」

2位 「SBI債(第15回) 本日18時より発売中」

3位 「CMAM外国株式インデックスe購入」

4位 「住信SBIネット銀行の定期キャンペーンに唖然」

5位 「フリーETF(1348)をカブドットコム証券で購入してみた」

6位 「SBI債(第16回) 21時間で完売」

7位 「CMAMインデックスはもっと評価されるべき」

8位 「eMAXIS全世界株式インデックス 先進国/新興国比」

9位 「MAXISトピックス上場投信(1348) 出来高と乖離率」

10位 「世界株価指数先物ETF(1680,1681)」
いつもと同様に、SBI債ネタと、定番の人気記事が上位のほとんどを占めています。




検索ワードランキング 上位6位

続いて検索ワードランキングです。


1位 「SBI債」
2位 「債券 利率 川崎」
3位 「SBI債 第16回」
4位 「フリーETF」
5位 「SBI債 第15回」
6位 「コード 1680 1681」






都道府県ランキング 上位6位

1位 「東京」
2位 「神奈川」
3位 「大阪」
4位 「愛知」
5位 「千葉」
6位 「埼玉」


SBI債券ネタとインデックスファンドやETFネタやキャンペーンネタがほとんどのブログですが、今後ともよろしくお願いいたします。


関連記事

 [2012.04.15追記]
 2012年3月記事アクセスランキング 1位2位ともインデックスファンド実質コストネタ 
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.