2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

先進国株式/新興国株式インデックス購入

CATEGORY取引記録
先進国新興国インデックス投資世界地図イメージ

本日、以下のインデックスファンドを購入しました。

購入ファンド

・先進国株式(@SBI証券
 CMAM外国株式インデックスe


・新興国株式(@SBI証券 )
 eMAXIS新興国株式インデックス



所感

2か月ぶりのドル円84円台となる円安に振れており、全般に株高気味でしたので、今月は日本債券/外国債券インデックスのみを購入していました。

今回バランスを取るために株式クラスのインデックスファンドを購入しました。

下落時の買い増しが好きな逆張り派なので、あまり乗り気ではありませんが株式クラスの比率を上げていくために、今後もコツコツ買っていきます。


上記ファンドが購入できるSBI証券は以下より口座開設できます。
 SBI証券


今月の資産配分および、SBI証券をメインにしている理由としては以下記事もご覧ください。
 資産配分(11/28)



関連記事

 CMAMインデックスはもっと評価されるべき
 新興国株式クラスはやはりeMAXISを購入します

 [2011.09.19追記]
 各資産クラス毎の実質コスト最安インデックスファンドまとめ
 CMAMインデックスeはもっともっと評価されるべき
関連記事

COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2011/09/18 (Sun) 17:35
  • REPLY

kenz

いつも見ていただきありがとうございます。
ブログ拝見いたしました。まだ始められたばかりで記事が少なく
判断できませんので、ある程度続けてから相互リンクは検討とさせてください。
内容は当ブログと同スタンスですので、継続いただければ相互リンクさせていただきたくお願いいたします。