2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

インデックス投資ナイトのチケット購入

FundOfTheYear2010ロゴ


投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2010 が11月末に投票が締め切られました。

投票したこと自体は、過去記事 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2010 投票開始で書いていましたが、投票締切後なので私が投票したファンドを書いておきます。


投票したファンド

 CMAM外国株式インデックスe  5ポイント (1点集中)

自分自身が納得の上、メインと考える先進国株式クラスであり、他の方にも勧められると考える現在最低信託報酬の先進国株式インデックスファンドです。
今年は票が割れそうですので、投票結果が楽しみです。


関連記事

 [2011.09.27追記]
 CMAMインデックスeはもっともっと評価されるべき 
 CMAM・eMAXIS・STAMインデックス実質コスト分析

 [2012.03.13追記]
 CMAMインデックスe 全4ファンド実質コストまとめ (2012年3月版)


インデックス投資ナイト チケット購入

また、この「Fund of the Year 2010」の表彰式も行われる 1/9の インデックス投資ナイトのチケットを購入しました。

ファミリーマートにて端末上で簡単に購入できます。端末自体初めて見ましたが、Famiポートで迷わずサクっと買えちゃう方法を参考にしたところ、簡単に購入できました。
(「保険見直さナイト」の文字列を「インデックス」に置き換えて読んでください。)

私の場合、上記URL中のテキスト部分をコピペして携帯メールに転送し、メールを見ながら操作して一発でした。
ご参考まで、以下に転送部分を抜粋しておきます。(キーワードは私が編集済)


チケット購入手順

Famiポート「トップメニュー」で左上の「チケット(イープラス)」を選択

イープラス「チケットを探して買う!」を選択

「直接チケット発券サービス画面」で「探して買う!!」を選択

地域選択画面で「関東」を選択

ジャンル選択画面で「イベント」を選択

「トークショー/ディナーショー/その他」を選択

検索方法は「キーワードから探す」を選択

キーワード「インデックス」を入力して「OK」

インデックス投資ナイト」が表示されるので「選択」
(ここまで来れば、後はあまり迷いません!)

「OK」を選択すると、数量入力画面になるので「+」を押して「OK」で確定

枚数に間違いがなければ「OK」

購入内容に間違いがなければ「OK」

個人情報承認画面で「同意する」を選択

電話番号を入力して「OK」

内容に間違いがなければ「発券申込」
※注意!「発券申込」を押すとキャンセルできません。


プリントアウトしたレシートと2000円を添えてレジに持っていけば手数料無料で即チケットが貰えます。




終わりに

Twitter情報では去年より売れる速度が早いようです。
参加予定の方はお早めに(というより今すぐお近くのファミリーマートに)どうぞ。

このようなイベントは初参加なので、全く勝手がわかりません(服装はスーツなのかなとか、名刺はブログURL入りのオリジナル名刺を作っておく必要があるのかな等 ←ご存じの方教えてください。)が今から楽しみにしています。


関連記事

 [2011.01.24追記]
 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2010 投票開始
 第3回インデックス投資ナイトに初参加(その1)
 第3回インデックス投資ナイトに初参加(その2 Fund of the Year 2010)
 第3回インデックス投資ナイトに初参加(その3 二次会)

 [2011.11.15追記]
 本日発売開始 インデックス投資ナイトのチケット購入

 [2012.10.15追記]
 第5回インデックス投資ナイト(2013年1月) 企画検討スタート

 [2013.10.12追記]
 インデックス投資ナイト2014 初日チケット販売数200枚超 購入はお早目に
関連記事

COMMENTS

7Comments

There are no comments yet.

じゅん@

こんばんは

昨年の状況ですが、スーツの方はさすがに居なかったような(ジャケット程度なら)。
お台場に出てきても恥ずかしくない程度の普段着で大丈夫でしょう(笑
同じテーブルの方など話す機会もありますので、ブログ用の名刺があると話題に良いと思いますよ。
あとは、昨年は二次会なんかもありましたので、車ではなく電車で来場した方が都合が良いと思います。

WATANKO

CMAMに5点とは!

こんばんは。

私もCMAM外国株式を最も支持しましたが1点どまりでした。

それも5点全部突っ込むとは!

恐れ入りました。

kenz

インデックス投資ナイト

>じゅん@さん
早速のアドバイスありがとうございます。助かります。

普段着かジャケットで行こうかなと思います。
近くの方とお話したいのでブログ用の名刺は用意したいです。
ブログ用名刺をどうやって作るのかわからず、もし安価でつくる方法ご存じであれば教えてください。
クルマは持っていないのでもちろん電車で行きますね。

>WATANKOさん
去年2つのファンドに投票したために自分ひとりで1位2位の結果に影響を与えたので今年は1つのファンドにのみ投票しようと決めていました。
上位に入ってほしいCMAM外国株式インデックスeに5ポイント入れました。

じゅん@

名刺作成

名刺ですが、私は名刺用の厚紙を買ってきて、フリーのラベル作成ソフトを使って自分で作りましたので数百円です。
手作りの方が多いと思いますよ。
http://www.averymaxell.com/averywizard/index.html
ネットから印刷屋に発注しても100枚2000円程度で出来るようですが。

kenz

Re: 名刺作成

>じゅん@さん
ありがとうございます。プリンタが家にないのですが、早速いただいた情報をチェックしてみます。

矢向

No title

お疲れ様です。
そういえば、ブログおみていて、FaceBookのイイネ!がついたのですね!僕もつけてみました。

kenz

>矢向さん
fc2管理画面で設定可能になっていたので付けてみました。FaceBookはアカウント持ってませんが。