2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ソニー銀行キャンペーン定期金利 年0.35%

CATEGORYソニー銀行
ソニー銀行円定期特別金利バナー201012


ゼロ金利政策中の超低金利時代の中、ボーナス時期に合わせ各銀行のキャンペーン定期金利の発表が出始める時期です。
例年のごとく、まずはソニー銀行が先陣を切って発表しました。



所感

ソニー銀行円定期特別金利

1年もの、6カ月物定期預金とも 1万円以上の預入で税引前0.35%(税引後0.28%)とのことです。

例年通り、この金利を基準として住信SBIネット銀行等他の銀行が0.01%単位で金利を競うことになりますが、
低金利すぎて期待できそうにありません。

このソニー銀行の円定期預金に預けるくらいなら、流動性を優先して「ペイオフ範囲内では元本保証の高利率MMF」とみなしている新生銀行の2週間満期定期預金(金利0.30% 0.27%)に置いておきます。

関連記事

[2011.10.05追記]
それでも僕は新生銀行の2週間満期預金を選ぶ



半年前は、新銀行東京の1年物0.65%定期預金でやむなく妥協しましたが、今回は定期預金よりも各種キャンペーン等のために流動性資金を確保しておくことを優先することも考えています。  

関連記事

  住信SBIネット銀行の定期キャンペーンに唖然
  新銀行東京キャンペーン定期預入


キャンペーン定期預金金利については情報入手でき次第、引き続き記事にしていきます。


関連記事

 [2010.12.11追記]
 セブン銀行キャンペーン定期 年0.40%

 [2010.12.12追記]
 じぶん銀行キャンペーン定期 3カ月0.55%

 [2010.12.15追記]
 住信SBIネット銀行 キャンペーン定期年0.35%にがっかり

 [2011.10.05追記]
 ソニー銀行 他行宛振込手数料が月1回無料へ
関連記事

COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

nana

No title

セブン銀行の定期預金キャンペーンは、1年もので年0.4%だよ。
知ってる人が少ないとおもうけど・・。

http://www.sevenbank.co.jp/oos/adv/tmp_17.html

kenz

セブン銀行の定期預金キャンペーン

>nanaさん

セブン銀行の定期キャンペーン情報ありがとうございます。
記事にしましたのでご覧ください。

「セブン銀行キャンペーン定期 年0.40%」
http://longinv.blog103.fc2.com/blog-entry-369.html