2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

住信SBIネット銀行 キャンペーン定期年0.35%にがっかり

住信SBIネット銀行定期預金キャンペーン


昨日の記事住信SBIネット銀行 定期預金満期で取り上げた住信SBIネット銀行のキャンペーン定期が発表されました。
(コメントで情報いただいたじゅん@さん、ありがとうございます)

期待した利率は年0.35%と平凡で、半ば予期していたとはいえ脱力中です。



住信SBIネット銀行 定期預金キャンペーン内容

住信SBIネット銀行  「2010 冬の資産運用応援キャンペーン」実施のお知らせ

【キャンペーン概要】

(1)円定期預金 特別金利キャンペーン

1. キャンペーン期間
平成22年12月15日(水)~平成23年3月31日(木)お預入れ手続き完了分まで

※期間中であっても、金融情勢の変化等によりキャンペーンの内容の変更や募集を終了させていただく場合があります。

※満期日前に中途解約された場合、特別金利は適用されません。預入日から解約日の前日までの実日数に応じて、当社所定の中途解約金利が適用されます。

2. 対象となるお客さま
個人のお客さま

3. 対象となる商品およびキャンペーン金利
円定期預金1年もの 金利 年0.35 %(税引前、税引後は年0.28 %、預入金額の上限なし)




所感

セブン銀行の定期預金より低金利です。これでは住信SBIネット銀行のキャンペーン定期預金を組む気がしません。

関連記事

 セブン銀行キャンペーン定期 年0.40%


これなら、流動性重視の方は「(ペイオフ範囲内では)元本保証の高利率MMF」とみなしている新生銀行の2週間満期定期預金に置いておく方が良いかと思います。

関連記事

 新生銀行 2週間満期預金 金利低下


現在の他行のキャンペーン定期預金は以下を参照ください。
まだ未発表の銀行のキャンペーン定期も金利はあまり期待できそうにないですが今後もチェックしていきます。


関連記事

 じぶん銀行キャンペーン定期 3カ月0.55%
 ソニー銀行キャンペーン定期金利 年0.35%

 [2012.03.21追記]
 定期預金キャンペーン金利まとめ (2012年3月 更新版)
関連記事

COMMENTS

3Comments

There are no comments yet.

PET

No title

はじめまして。PETといいます。

住信SBIネット銀行の定期預金キャンペーン。0.35%なんですね...
実質ゼロ金利政策の中、とは思いますが、残念です。
記事内にありますとおり、自分は新生銀行の2週間満期預金で他キャンペーンの機会を待とうかな? と思いました。

  • 2010/12/15 (Wed) 21:59
  • REPLY

たれぱんだ

No title

残念ですね。
ソニー銀行以上の利率を出してくると思ったんですが。
後出しじゃんけんでも貯金はあいこでいいということですね。

  • 2010/12/15 (Wed) 22:04
  • REPLY

kenz

>PETさん
初めまして。
私も流動性、機動性を特に重視するので、同様に、2週間満期預金で様子見で良いと思います。

>たれぱんださん
検討はしたものの、やはり運用難から同一金利にしたということだと思います。
これだけゼロ金利に張り付いていると銀行としても苦しいのだと思います。