コモディティファンドをお勧めできない4つの理由

コモディティファンドは、一般的に商品指数(インデックス)の連動を概ねめざすインデックスファンドです。
株式、債券と異なる動きをすることから、コモディティクラスへの投資を検討されている方もおられると思いますが、私はコモディティには投資していません。
その大きな理由4つを以下に書いてみます。

国内外の株式、債券インデックスファンドはノーロード(購入手数料無料)&信託報酬0.5%台前後が当然のようにネット証券を中心に購入できます。一方コモディティファンドはノーロードはほとんどなく1~3%程度の手数料がかかるのはもちろん、信託報酬も1%超が多いです。
また、実質コストも信託報酬以外に別途1%以上発生する場合も多く、コスト高になりがちなのが問題の一つです。

株式、債券と異なり当然ですが保有していてもインカムゲインがありません。また株式、債券と異なりコモディティクラスは、あくまで需要と供給のバランスにより価格生成されるだけなので、長期保有による成長も見込めません。
(株式、債券への投資と本質的な意味が異なります。)

この時、一般的には原理的に、期近より期先の方が価格が高いことが多く、乗り換え(ロールオーバー)時の価格差による損失が発生します。(コンタンゴ状態)
(逆に、期近より期先の方が価格が安い時は、バックワーデーション)
そのため、長期保有すればするほど信託報酬等のコスト以外にコンタンゴの影響で商品指数との下方かい離が発生しやすくなります。
具体例は以下の過去記事 コモディティ投信、ETFの問題点 その1を参照ください。

コモディティファンド、ETF共にですが、投資対象が商品そのもの(=先物)ではなく、どこかの企業の信用のもとで発行される商品指数連動債が投資対象の場合があります。
コモディティファンド購入の前に目論見書、月次報告書を確認しましょう。
STAM コモディティ・オープン(SMA専用)月次レポート P2 ⑧全保有銘柄は 5種類のドル建て債券になっています。
パインブリッジ・コモディティファンドは、スウェーデン輸出信用銀行とノルウェー輸出金融公社が発行する2種類の債券に投資しています。
パインブリッジ・コモディティファンドは、リーマンショック時は、AIG発行の商品指数連動債に投資していて、AIG自体が倒れたため、リーマンショックの最中にファンドの売買停止になり大混乱になったことは記憶に新しいところです。
株式や債券の下落時に、上昇しているかもしれない肝心のコモディティファンドの流動性がなかったのでは話になりません。
[2011.12.19追記] 懸念したことが起こりそうです。
だからコモディティファンドはお勧めできない(指数連動債がジャンク級へ)
コモディティは分散投資の効果があることは間違いないですし、直近のインフレにも対応可能です。
また仕事上、コモディティ価格が上昇すると死活問題の場合は、コモディティへの投資によりヘッジできる効果もあります。
そのため、コモディティクラスへの投資の意味がないわけではありません。
しかし、1.~4.の問題があるので、メリットはかなり薄いと考えます。
(細部は省略したので厳密さにはこだわらず直感的な問題を書いてみました。)
販売側は手数料がおいしいので、今後の物価上昇によりお勧め商品としてコモディティを取り上げてくることもあると思いますが、「コモディティへの投資」(私はこの言い方はしっくり来ないですが)の意味を十分理解したうえで購入すべきと思います。
大投資家ジム・ロジャーズが語る商品の時代
[2011.09.24追記]
コモディティインデックス構成比 やっぱりコモディティファンドはお勧めできない
[2012.05.22追記] 楽天証券で金、銀、プラチナの積立サービスが始まります。
楽天証券 純金積立で最大1000ポイントもらえるキャンペーン。値動きやコストも大きくお勧めできません
[2012.05.28追記]
ノルウェー輸出金融公社のコモディティ指数連動債 | 再度格下げされるも無事満期償還
- 関連記事
-
-
コモディティファンドやETFに投資する前に注意しておきたいこと その2 2023/05/16
-
コモディティファンドやETFに投資する前に注意しておきたいこと その1 2023/05/14
-
横浜中華街の萬珍樓點心舗で高級料理を食べて大満足 2015/10/12
-
DJ-UBSコモディティ・インデックスがブルームバーグ・コモディティ・インデックスに名称変更 2014/08/05
-
ノルウェー輸出金融公社のコモディティ指数連動債 再度格下げされるも無事満期償還 2012/05/28
-
楽天証券 純金積立で最大1000ポイントもらえるキャンペーン。値動きやコストも大きくお勧めできません 2012/05/22
-
だからコモディティファンドはお勧めできない(指数連動債がジャンク級へ) 2011/12/19
-
コモディティインデックス構成比 やっぱりコモディティファンドはお勧めできない 2011/09/24
-
コモディティファンドをお勧めできない4つの理由 2011/02/03
-
コモディティ投信、ETFの問題点 その1 2009/08/31
-