SBIハイブリッド預金 ついに金利引上げ
CATEGORY住信SBIネット銀行

金利引下げの一途をたどっていたSBIハイブリッド預金の金利がついに引き上げられました。
プレスリリース
住信SBIネット銀行 SBIハイブリッド預金 金利引上げのお知らせ
2011年3月7日(月)より、下記のとおり、個人のお客さまのSBI ハイブリッドTM預金の金利引上げを実施いたしました。
(法人のお客さまのSBI ハイブリッドTM預金金利は改定しておりません。)
変更前 年 0.090% (税引後 年 0.072%) → 変更後 年 0.100% (税引後 年 0.080%)
所感

先日の記事住信SBIネット銀行 100万口座達成ありがとうキャンペーンにて「SBIハイブリッド預金の金利を少しでも上げてほしい」と書きましたが、SBIハイブリッド預金にはまとまった待機資金を置いているので、0.01%でも引き上げはうれしい限りです。
本件、相互リンク先のブロガーの皆さんも既に詳しく記事にされています。
参考
投信で手堅くlay-up SBI ハイブリッド預金金利がついに上昇
吊られた男の投資ブログ (一般人の投資生活)) 住信SBIネット銀行のハイブリッド預金が利上げ
野村MRF(現在0.078%)に対抗して少しだけSBIハイブリッド預金の金利の方が良い利率になるように概ね調整されているので、今後も期待できそうです。
野村MMF(現在0.10%近傍)とほぼ同等の金利というのも流動性資金の置き場としては良い金利だと思います。
SBIハイブリッド預金は利用していないと損をする預金だと考えます。
SBIハイブリッド預金については、以前の記事も合わせてご覧ください。
関連記事
SBIハイブリッド預金はもっと着目されても良い
SBIハイブリッド預金 さらに利便性向上へ
[2011.03.20追記]
知っておきたいSBIハイブリッド預金の便利な使い方
[2011.04.25追記] SBIハイブリッド預金金利が年0.12%に上がりました。
SBIハイブリッド預金 楽天銀行を上回る金利UP
- 関連記事
-
-
住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金金利が年0.02%に本日より引下げ 2016/02/29
-
住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金金利が年0.05%に引下げ 2016/01/17
-
住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金の金利が年0.06%に10月5日から引下げ 2015/10/07
-
住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金金利が0.08%から0.07%に低下 2015/07/07
-
住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金の金利が年0.08%に低下 2015/04/06
-
SBIハイブリッド預金はSBI証券のキャッシュカードでATM入出金可能 2014/09/27
-
住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金 年0.10%に金利低下 2012/12/13
-
住信SBIネット銀行 SBIハイブリッド預金の金利が年0.11%に低下 2012/11/12
-
SBIハイブリッド預金金利が年0.12%に引下げ (国内最高金利はキープ) 2012/04/07
-
SBIハイブリッド預金が国内最高金利へ 2011/12/10
-