2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

歴史的円高でのCMAM日本株式、外国株式購入

CATEGORY取引記録
CMAMインデックスeシリーズバナー

今朝の76円台の円高にはびっくりしました。
戦後一番の円高ということで、地震で打撃を受けている国の通貨が投機的に買われる不思議な世界ですが、
こりずに、以下ファンドを購入しました。

毎日がファンド購入報告記事になっており、変わり映えしなくてすいません。


購入ファンド

・日本株式(@SBI証券
   CMAM日本株式インデックスe (今月4回目)


・先進国株式(@SBI証券
   CMAM外国株式インデックスe (今月4回目)



所感

歴史的円高なので海外資産が安く買える好機と考えました。
日本は相変わらず地震の影響もあり、原発の状況も心配ですが、引き続き追加資金ですこしづつ購入していきます。



私がイチオシのCMAMインデックスシリーズについて詳細は、以下の過去記事をご覧ください。

関連記事

 CMAMインデックスはもっと評価されるべき
 CMAMインデックスeはもっともっと評価されるべき
 保有している投資信託まとめ(2010年12月)
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.