SPDR S&P500 ETF(1557)がフリーETF対象に
CATEGORYその他ETF

過去記事 世界最大規模の米国株式ETF 東証に重複上場へで取り上げたSPDR S&P500 ETF(1557)が期待通りカブドットコム証券のフリーETF対象になりました。

カブドットコム証券プレスリリース
S&P 500連動型ETFを追加し「フリーETF」の対象銘柄を9銘柄に拡大
カブドットコム証券株式会社は、2011年3月24日(木)に東京証券取引所上場予定の「SPDR® S&P500® ETF」を、特定のETF(上場投信)の売買手数料(現物/信用)を無料とするサービス「フリーETF」の対象銘柄といたします。
これにより「フリーETF」対象ETFは、既存8銘柄に加え計9銘柄となります。このETFは、米国の代表的株価指数である「S&P 500」をベンチマークとするETFです。フリーETFは2010年6月18日からサービスを開始し、2011年3月17日(木)まで累計で注文件数も110,000件を突破し、当社売買代金も200億円超と多くの投資家の皆さまにご利用いただいております。
「フリーETF」は今後も様々なアセットクラスのETFを拡大していく予定です。
所感

世界最大の資産残高のアメリカ株式(S&P500)連動ETF(信託報酬約0.0945%と驚異的低コスト)が購入、売却手数料無料のフリーETFとして買える意義は大きいです。
売買高や乖離率が気になるところですが、上場初日の24日からの状況には大いに期待しています。
今後も状況は継続してチェックしていきます。
フリーETFが購入できるカブドットコム証券は以下より資料入手、口座開設できます。
カブドットコム証券
関連記事
フリーETF(1348)をカブドットコム証券で購入してみた
MAXIS海外株式(MSCIコクサイ)上場投信がフリーETF対象に
- 関連記事
-
-
グローバルX S&P500配当貴族ETF(2236) 信託報酬0.275%(税抜)で東証に上場へ 2023/01/04
-
上場インデックスファンド米国株式(ダウ平均)為替ヘッジなし 信託報酬最安のダウ平均ETFが上場 2022/12/16
-
iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF、 iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF(為替ヘッジあり)の信託報酬が引下げへ 2022/11/07
-
米国株式(S&P500)25%、米国国債75%の比率で投資する初のマルチアセットETFが設定へ 2022/09/08
-
MAXIS米国株式(S&P500)上場投信、 MAXIS米国株式(S&P500)上場投信(為替ヘッジあり)の信託報酬が引下げ 2022/03/15
-
国際のETF VIX短期先物指数 (1552)が繰上償還にむけた書類決議へ 2021/12/02
-
NEXT FUNDSシリーズ NASDAQ-100ETF(1545)とNYダウ30種ETF(1546)の信託報酬が引下げ 2021/10/27
-
MAXISトピックス・コア30上場投信などMAXISシリーズのうち4本のETFが繰上償還決議へ 2021/06/18
-
NEXT FUNDS TOPIX連動型上場投信(1306) 純資産14兆円超により信託報酬は0.063%に低下 2021/01/05
-
MLPは高配当かつ石油価格にも左右されにくいなど調子のいい宣伝文句に注意 2020/12/08
-