2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

楽天証券 夏の投信積立キャンペーン

CATEGORY楽天証券
ネット積立注文イメージ

4月に行われた 楽天証券 春の投信積立キャンペーン の楽天ポイント(1000ポイント)が無事に貰えました。
大好評とのことで、同じ内容の投信積立キャンペーンが7月からまた始まりました。



夏の投信積立キャンペーン概要

楽天証券 夏の投信積立キャンペーン

キャンペーン内容  
  キャンペーン対象期間中に、新たに積立設定を行い、約定なさったお客様に、約定金額に応じて、50~1,000ポイントの楽天スーパーポイントをプレゼントいたします。

キャンペーン対象期間
  2011年6月30日(木)~2011年7月31日(日)積立設定分まで

キャンペーン対象者
  キャンペーン期間中に、新たに積立設定を行い、第1回目の買付が行われたお客様
  ※ 積立設定をし、第1回目の買付が残高不足等で買付できなかった場合は、対象外となります。
  ※ 現在設定中の積立を変更し、新たに増額して設定し直した場合は、対象となります。

ポイントプレゼント
  1,000円以上~5,000円未満・・・・・・50ポイント
  5,000円以上~10,000円未満・・・100ポイント
  10,000円以上~30,000円未満・・・300ポイント
  30,000円以上~50,000円未満・・・500ポイント
  50,000円以上・・・・・・・・・・・・1,000ポイント

ポイント付与時期  2011年9月下旬頃 ※ ポイントプレゼントは、お一人様1回となります。





所感

4月の投信積立キャンペーンに参加した方は対象になりませんが、まだの方はキャンペーン定番のDLIBJ公社債オープン(短期コース)を積立設定するのが値動きも少なくお勧めです。

5万円積立設定し、約定すればすぐ後に積立設定を解除してもキャンペーンの1000楽天ポイントプレゼント対象になります。
(4月のキャンペーン時に実施済)

こういった少しの手間でおいしいキャンペーンは逃さないようにしましょう。


楽天証券は以下より口座開設可能です。
 楽天証券


関連記事

 楽天証券キャンペーンのため公社債投信購入
 保有している投資信託まとめ(2010年12月)

 [2011.11.19追記]
 楽天証券 STAMインデックスで積立投資キャンペーン

 [2011.12.01追記]
 楽天証券 冬の積立投資キャンペーンがまたまたおいしい件

 [2012.03.04追記] eMAXISインデックスファンド積立キャンペーンが始まりました。
 楽天証券 定番の投信積立キャンペーン (今回はeMAXISインデックス)
関連記事

COMMENTS

5Comments

There are no comments yet.

takebomb

これはよいキャンペーンですね。
ちょうど楽天証券の口座を開設しようと思っていたところでした。

sam

No title

すみません。
質問なんですが、この投信積立キャンペーンって前回1000ポイントもらってると、今回はダメなんですか?
楽天証券のサイトのキャンペーン概要を見てもよくわからなかったもので…。

kenz

>takebombさん
ちょうど良かったですね。
こういったおいしいキャンペーンは逃さずゲットしておくのが基本です。

>samさん
「キャンペーン対象期間中に、新たに積立設定を行い、約定なさったお客様」の文言と「ポイントプレゼントは、お一人様1回となります。」から、1回だけと考えられます。確実に確認するのは楽天証券に問い合わせるのが確実です。

-

No title

春と夏の積み立てキャンペーンの両方参加してみたところ両方ともポイントを貰う事ができました。このキャンペーンはかなりおいしいですね。

  • 2011/10/03 (Mon) 01:58
  • REPLY

kenz

情報ありがとうございます。調べてみたところ、どうやら積立ファンドが異なればOKのようですね。