2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

キャンペーン定期預金 金利まとめ(2011年8月)(更新版)


沖縄 / hagoromogumi


リスク資産だけでなく、預金においても少しでも効率の良い運用を心がける必要があります。

関連記事

 資産運用の前にやることチェックリスト (4項目)


過去記事 キャンペーン定期預金 金利まとめ(2011年夏)で書いた各銀行の定期預金金利比較を更新しました。



今夏の定期預金金利まとめ (2011年8月14日)

各満期毎に最も金利が高いものに色を付けました。


 銀行満期(年率(税引前))     備考  
 3か月6か月  1年3年 5年 
 沖縄銀行
美ら島支店
 0.03% 0.03% 0.55% 0.26% 0.31% インターネット
支店
 東日本銀行
お江戸日本橋支店
 1.00% - 0.50% - - ~10/31
 愛媛銀行
四国八十八カ所支店
 0.43% 0.40% 0.50% - - 1年定期は
100万円のみ
 新銀行東京 - 0.30% 0.35% 0.40% 0.50%~10/11
 オリックス信託銀行 - 0.14% 0.25% 0.40% 0.50% ~11/30
 大和ネクスト銀行 0.25% 0.30% 0.40% 0.40% 0.40% ~11/30
 じぶん銀行 0.50% 0.18% 0.30% 0.25% 0.30% ~8/28
auユーザは
1年物上乗
金利有
 紀陽銀行
インターネット支店
 - - 0.33% 0.34% 0.41% 300万円
未満時
 ソニー銀行 0.085% 0.30% 0.30% 0.162% 0.166% ~8/31
 住信SBIネット銀行 0.095% 0.14% 0.30% 0.23% 0.26% ~9/30
 楽天銀行 0.06% 0.13% 0.16% 0.22% 0.25%普通預金0.12%
 ジャパンネット
銀行
 0.10% 0.18% 0.21% 0.21% 0.22% 
三井住友銀行 0.03% 0.03% 0.03% 0.06% 0.07%メガバンク参考




関連記事

 [2011.08.18追記] 
 大和ネクスト銀行は11/30までキャンペーン金利が延長されました。
 2年、3年、5年物定期預金も追加されましたので上の表を更新しました。
 大和ネクスト銀行 預金金利キャンペーン延長
 


3ヶ月定期: 東日本銀行お江戸日本橋支店

東日本銀行インターネット専用支店 お江戸日本橋定期預金キャンペーン
 <クリックで当該ページに飛びます>

過去記事 東日本銀行お江戸日本橋支店 定期預金キャンペーン でお伝えした東日本銀行お江戸日本橋支店の3ヶ月1.0%は私も預入中です。
2回連続で6か月間利用し、次回12月のボーナスキャンペーンまで引っ張るつもりです。




1年定期: 沖縄銀行 美ら島支店(インターネット支店)

沖縄銀行おきぎん美ら島支店定期預金キャンペーン第2弾
 <クリックで当該ページに飛びます>

創立55周年記念企画おきぎん美ら島支店定期預金キャンペーンⅡ

として金利0.55%です。
期間は9/30までとはなっていますが、募集金額が200億円達成次第終了とのことで、利用したい方はお早めにどうぞ。

 [2011.10.09追記]
 「美ら島支店定期預金キャンペーンⅡ」は9/16で募集が終了しました。



終わりに


Fixed Deposit / goh-wz.livejournal.com


今後も定期預金金利についてはおいしい情報入手次第、更新情報をお伝えします。



関連記事

 じぶん銀行キャンペーン定期 3ヶ月年利0.5%
 大和証券より大和ネクスト銀行開設キャンペーン
 だんだん定期預金1年物 年利0.43% (現在年利0.50%にUPしています)

 [2011.10.09追記]
 キャンペーン定期預金 金利まとめ(2011年10月)(更新版)

 [2011.11.06追記]
 定期預金キャンペーン金利まとめ (2011年11月 更新版)

 [2012.01.21追記] 
 定期預金キャンペーン金利まとめ (2012年1月 更新版)

 [2012.03.21追記]
 定期預金キャンペーン金利まとめ (2012年3月 更新版)
関連記事

COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

kapok

No title

情報ありがとうございます。
それにしても、3ヶ月年利1%とは、突出して「おいしい」金利ですね。

kenz

>kapokさん
なんといっても元本保証なので定期預金運用は、探す努力のみでリターンが決まります。
少しでも金利の良いところを利用したいですね。