保有中の全投資信託まとめ(2011年8月)
CATEGORYMy資産配分

Funds / HowardLake
先日の記事 資産配分の確認(2011/8/13) にてリスク資産に位置付けている現時点で保有している全ファンドをまとめます。
アセットアロケーション
資産配分(2011/08/13)
保有ファンド一覧
資産配分を計算している全資産クラス毎の全ファンド一覧です。
クラス | ファンド | 購入中 | 信託報酬 | 購入先 |
---|---|---|---|---|
日本株式 | MAXISトピックス上場投信(1348) | ○ | 0.082% | カブドットコム証券 (フリーETF) |
TOPIX連動型上場投資信託(1306) | 0.115% | SBI証券 | ||
インデックスファンドTSP | 0.546% | |||
日本債券 | CMAM日本債券インデックスe | ○ | 0.389% | SBI証券 |
eMAXIS国内債券インデックス | 0.420% | SBI証券 | ||
DLIBJ公社債オープン(短期) | ○ | 0.315% | SBI証券 | |
SBI債 | なし | SBI証券 | ||
大同MMF | - | 新生銀行 | ||
野村MMF | ○ | - | 野村証券 | |
先進国 株式 | CMAM外国株式インデックスe | ○ | 0.525% | SBI証券 |
eMAXIS先進国株式インデックス | 0.630% | SBI証券 | ||
STAMグローバル株式インデックス | 0.630% | SBI証券 | ||
年金積立インデックスファンド海外株式(ヘッジなし) | 0.882% | |||
三井住友・DC外国株式インデックスファンドS | ○ | 0.179% | 企業型確定拠出年金 | |
新興国 株式 | eMAXIS新興国株式インデックス | 0.630% | SBI証券 | |
STAM新興国株式インデックス | 0.683% | SBI証券 | ||
先進国 債券 | CMAM外国債券インデックスe | ○ | 0.523% | SBI証券 |
eMAXIS先進国債券インデックス | 0.630% | SBI証券 | ||
三菱UFJ世界国債インデックス年1回決算 | 0.630% | |||
年金積立インデックスファンド海外債券(ヘッジなし) | 0.704% | |||
中央三井外国債券インデックス | 0.735% | ソニー銀行 | ||
海外REIT | eMAXIS先進国リートインデックス | ○ | 0.630% | SBI証券 |
関連記事
各資産クラス毎の実質コスト最安インデックスファンドまとめ
手数料無料のフリーETF(1348)約定と今後の購入検討ETF
確定拠出年金(401K) 資産推移
今後の方針
上記目標資産配分に少しずつ近づけるため、特に株式クラスの以下のインデックスファンドを重点的に購入していきます。
・日本株式(@カブドットコム証券 )
MAXISトピックス上場投信(1348)
・先進国株式(@SBI証券 )
CMAM外国株式インデックスe
・新興国株式(@SBI証券 )
eMAXIS新興国株式インデックス
・海外REIT(@SBI証券 )
eMAXIS先進国リートインデックス
関連記事
保有している投資信託まとめ(2010年12月)
[2011.08.28追記]
資産配分の確認(2011/8/28)
[2011.12.11追記]
STAM、eMAXIS、CMAM、Funds-i 実質コスト比較表 (2011年11月更新版)
[2012.07.01追記]
SMT、eMAXIS、CMAM、Funds-i インデックスファンド実質コスト比較 (2012年6月更新)
保有ファンド一覧情報を更新しました。
私が保有する全24種の全投資信託とETF一覧 (2012年6月末)
[2012.12.31追記]
情報を更新しました。
各資産クラス別の保有全投資信託とETFまとめ (2012年12月末)
[2013.05.11追記]
各資産クラス別の保有全投資信託とETFまとめ (2013年4月末)
[2013.09.15追記]
保有するファンド・ETF・社債 資産別全25種まとめ(2013年9月)
- 関連記事
-
-
アセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2023年1月) 2023/01/03
-
アセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2022年7月) 2022/07/16
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2022年1月) 2022/01/04
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2021年7月) 2021/07/11
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2021年1月) 2021/01/10
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2020年6月) 2020/06/07
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2019年12月) 2019/12/01
-
退職により目標とする資産配分比率の変更を行いました 2019/11/29
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2019年1月) 2019/01/04
-
現在のアセットアロケーションと保有全ファンド・ETF一覧(2018年7月) 2018/07/22
-