2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

大和ネクスト銀行 預金金利キャンペーン延長

大和ネクスト銀行イメージ
Image: Salvatore Vuono / FreeDigitalPhotos.net


過去記事 大和証券より大和ネクスト銀行開設キャンペーン にてお知らせしていた大和ネクスト銀行の普通預金、定期預金金利キャンペーンが延長されます。


関連記事

 大和ネクスト銀行(インターネット銀行) 5月開業
 大和ネクスト銀行 5/13より開業記念特別金利キャンペーン
 大和ネクスト銀行 開業記念キャンペーン内容判明




大和ネクスト銀行 第2弾!特別金利キャンペーン


Numbers And Finance / kenteegardin


プレスリリース

大和ネクスト銀行 第2弾!特別金利キャンペーン (PDFファイル)

大和ネクスト銀行(以下、当社)がサービス開始時より実施しております「開業記念キャンペーン」は、平成23年8月31日(水)をもって終了いたしますが、ご好評にお応えし、平成23年9月1日(木)より「第2 弾!特別金利キャンペーン」を実施いたします。




特別金利キャンペーン概要


1. 普通預金 金利キャンペーン

 8/31まで0.20%の普通預金特別金利が、9/30まで延長されます。




2. 定期預金 金利キャンペーン

 8/31までの預入れで1年物定期0.40%等のキャンペーンが、そのまま11/30まで預入れまで同じ金利に延長されます。
 さらに、新たに2年、3年、5年物定期預金が新設されます(1年物定期と同じ金利です)


 

所感

この預金金利キャンペーン延長により、大和ネクスト銀行の普通預金金利は、9/30まで日本で一番高い年0.20%をキープします。
次点には、楽天銀行の年0.12%、その次は住信SBIネット銀行(SBIハイブリッド預金)の年0.10%が続きます。
普通預金でも少しでも金利の良いところで運用したいところです。

関連記事

 楽天銀行普通預金金利 SBIハイブリッド預金と同一の0.12%に
 SBIハイブリッド預金 金利引下げへ


また、定期預金も11/30までキャンペーン特別金利が延長されます。
1年物0.40%は、新銀行東京やオリックス信託銀行と並んで、1年物定期預金としては日本で一番高い金利です。

関連記事

 キャンペーン定期預金 金利まとめ(2011年8月)(更新版)



終わりに

預金金利は0.1%~0.20%の違いしかありませんが、元本保証で確実に差がつきます。
信託報酬の0.1%の違いにこだわり投資信託やETFを選ぶことと全く同じ効果がありますので、おろそかにするべきではないと考えます。

大和ネクスト銀行には今後も、他の銀行と競いながら良いサービスを期待しています。 



関連記事

 [2011.10.02追記]
 大和ネクスト銀行の普通預金金利が楽天銀行と同じ0.12%に

 [2011.11.06追記]
 定期預金キャンペーン金利まとめ (2011年11月 更新版) 

 [2012.03.07追記] 大和ネクスト銀行の口座開設キャンペーンが3/30まで実施中です。
 大和ネクスト銀行口座開設で10500円貰えるキャンペーン延長

 [2012.11.03追記] 
 大和ネクスト銀行の普通預金金利が年0.10%に引下げ(11月より)
関連記事

COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

すぱいく

こちらにもお邪魔します。

おはようございます。
いつもリーダーでチェックしているblogのご本人から直接コメントいただいて嬉しかったです。今後ともよろしくお願いします。

  • 2011/08/21 (Sun) 07:22
  • REPLY

kenz

>すぱいくさん
おはようございます。いつもブログ見させてもらっています。大和ネクスト銀行のネタも早く記事にされていましたね。こちらこそよろしくお願いいたします。