先進国株式・新興国株式インデックス追加購入

Image: Idea go / FreeDigitalPhotos.net
金融システム不安により世界同時株安の中、昨日注文した先進国株式、新興国株式の両インデックスファンドが約定しました。
・先進国株式(@SBI証券 )
CMAM外国株式インデックスe (@基準価額7917円)
・新興国株式(@SBI証券 )
eMAXIS新興国株式インデックス (@基準価額8893円)

Event Report / opensourceway
昨日、相変わらずの歴史的円高水準時のためになんとなくのタイミングで注文したのですが、たまたま夜中に欧米株式市場が大きく下落したため、思いのほか安い価格で購入できました。
三菱UFJ投信 基準価額が5%以上下落したファンドとその背景について (8月19日) (PDF)
今後の値動きはわかりませんが、臨時レポートが出るような時は購入のチャンスであることが多いです。
今後もすこしづつ追加購入していきます。
各資産クラス毎の実質コスト最安インデックスファンドまとめ
保有中の全投資信託まとめ(2011年8月)
- 関連記事
-
-
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をスポット購入しました 2022/01/19
-
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の手動追加購入を実施 2020/02/28
-
Funds-i新興国株式インデックスなど保有ファンドの一部を売却 2019/04/06
-
ニッセイTOPIXインデックスファンド、ニッセイ外国株式インデックスファンド等各ファンドを購入 2016/11/05
-
三井住友・DC日本株式インデックスファンドS等3ファンドを昨日購入しました 2016/09/28
-
今月初のインデックスファンド購入 今回から日本株式はiFree TOPIXインデックスに変更 2016/09/19
-
ニッセイTOPIX、ニッセイ外国株式、Funds-i新興国株式インデックスの追加購入 2016/08/19
-
ニッセイTOPIX、ニッセイ外国株式、Funds-i新興国株式インデックスファンド いつもの3ファンドの追加購入 2016/08/04
-
ニッセイTOPIX、ニッセイ外国株式、Funds-i新興国株式インデックスファンドの追加購入 2016/07/07
-
イギリスがEU離脱見込みで株安円高に振れたためインデックスファンド追加購入へ 2016/06/24
-