ここであえてのインデックスファンド購入

Image: Idea go / FreeDigitalPhotos.net
ギリシャ危機で相変わらずの円高株安の中、各資産クラスのインデックスファンドを追加購入しました。
購入ファンド
・日本債券(@楽天証券
eMAXIS国内債券インデックス
・先進国株式(@SBI証券 )
CMAM外国株式インデックスe
・新興国株式(@SBI証券 )
eMAXIS新興国株式インデックス
所感

Euro Currency / Images_of_Money
先進国株式と新興国株式インデックスファンドは、円高かつ、市場がクラッシュしたと思われるような時こそ追加購入チャンスです。
購入金額も以前より多めに調整しています。
今後も積極的に買い進めていきます。
また、eMAXIS国内債券インデックスは、楽天証券の「イーマクシス」投信積立キャンペーンのために5万円積立設定により購入しました。
1000楽天スーパーポイントが貰えるのが楽しみです。
関連記事
楽天証券 「イーマクシス」投信積立キャンペーンがおいしい
引き続き、目標配分に向けリスク資産へすこしづつ資金投入していきます。
関連記事
目標資産配分比率(2011年4月)
各資産クラス毎の実質コスト最安インデックスファンドまとめ
- 関連記事
-
-
CMAM外国債券、eMAXIS先進国債券インデックスを全売却 2012/03/18
-
CMAM外国株式、eMAXIS新興国株式インデックスの追加購入 2010/05/26
-
連日のインデックスファンド追加購入 2011/03/19
-