2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

ここであえてのインデックスファンド購入

CATEGORY取引記録
down3Dchart.jpg
Image: Idea go / FreeDigitalPhotos.net


ギリシャ危機で相変わらずの円高株安の中、各資産クラスのインデックスファンドを追加購入しました。


購入ファンド

・日本債券(@楽天証券
   eMAXIS国内債券インデックス


・先進国株式(@SBI証券
   CMAM外国株式インデックスe


・新興国株式(@SBI証券
   eMAXIS新興国株式インデックス



所感


Euro Currency / Images_of_Money


先進国株式と新興国株式インデックスファンドは、円高かつ、市場がクラッシュしたと思われるような時こそ追加購入チャンスです。
購入金額も以前より多めに調整しています。

今後も積極的に買い進めていきます。


また、eMAXIS国内債券インデックスは、楽天証券の「イーマクシス」投信積立キャンペーンのために5万円積立設定により購入しました。
1000楽天スーパーポイントが貰えるのが楽しみです。

関連記事

 楽天証券 「イーマクシス」投信積立キャンペーンがおいしい



引き続き、目標配分に向けリスク資産へすこしづつ資金投入していきます。

関連記事

 目標資産配分比率(2011年4月)
 各資産クラス毎の実質コスト最安インデックスファンドまとめ
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.