ダウ・ジョーンズ工業株30種平均(NYダウ) 銘柄構成比率
CATEGORY先進国株式

ダウ・ジョーンズ工業株30種平均(NYダウ)(Dow Jones Industrial Average (DJIA)とは、ダウ・ジョーンズ社が算出する米国株価指数の1つです。
ダウ・ジョーンズ工業株30種平均の銘柄構成比率や投資できるファンド等をまとめました。
<最終更新日: 2022年12月18日>
ダウ・ジョーンズ工業株30種平均とは
ダウ・ジョーンズ工業株30種平均は、ダウ平均やNYダウ(ニューヨーク・ダウ)とも呼ばれます。
アメリカを代表する大型株30銘柄より構成される株価平均型の米国株式指数の1つです。
銘柄構成比率
ダウ・ジョーンズ工業株30種平均を構成する全30銘柄の構成比率は以下の通りです。(2021年5月31日時点)
銘柄 | 構成比率 |
---|---|
ユナイテッドヘルス・グループ | 7.8% |
ゴールドマン・サックス・グループ | 7.1% |
ホーム・デポ | 6.1% |
マイクロソフト | 4.8% |
ボーイング | 4.7% |
キャタビラー | 4.6% |
セールスフォース・ドットコム | 4.5% |
アムジェン | 4.5% |
マクドナルド | 4.5% |
ハネウェルインターナショナル | 4.4% |
ビザ | 4.3% |
ザ・ウォルト・ディズニー・カンパニー | 3.4% |
ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J) | 3.2% |
JPモルガン・チェース | 3.1% |
アメリカン・エキスプレス | 3.1% |
トラベラーズ | 3.0% |
IBM | 2.7% |
ウォルマート | 2.7% |
ナイキ | 2.6% |
プロクター・アンド・ギャンブル(P&G) | 2.6% |
アップル | 2.4% |
シェブロン | 2.0% |
メルク | 1.4% |
Dow Inc | 1.3% |
インテル | 1.1% |
ベライゾン・コミュニケーションズ | 1.1% |
コカ・コーラ | 1.1% |
シスコシステムズ | 1.0% |
ウォルグリーン・ブーツ・アライアンス | 1.0% |
参考までに以下は2011年8月31日時点の全30銘柄の構成比率です。
出典: 中央三井ダウ・ジョーンズ インデックスファンド月報(2011年8月)(リンク切れ)
10年前と比べ、組入銘柄も構成比率も大きく違っていることがわかります。
ダウ・ジョーンズ工業株価平均をベンチマークとするファンドや国内ETF
ダウ・ジョーンズ工業株価平均をベンチマークとするインデックスファンドや国内ETFには以下があります。
インデックスファンド | ベンチマーク | 信託報酬(税抜) |
---|---|---|
PayPay投信 NYダウインデックス | ダウ・ジョーンズ工業株30種平均株価(配当込み) | 0.18% |
NZAM・ベータ NYダウ30 | ダウ・ジョーンズ工業株価平均(配当込み) | 0.21% |
iFree NYダウ・インデックス | ダウ・ジョーンズ工業株価平均 | 0.225% |
たわらノーロード NYダウ | ダウ・ジョーンズ工業株価平均 | 0.225% |
SMT ダウ・ジョーンズ インデックス・オープン | ダウ・ジョーンズ工業株価平均(NYダウ) | 0.50% |
eMAXIS NYダウインデックス | ダウ・ジョーンズ工業株価平均(NYダウ)(配当込み) | 0.60% |
NYダウ・インデックスファンド(為替ヘッジなし) | ダウ・ジョーンズ工業株価平均(配当込み) | 0.60% |
NYダウ・インデックスファンド(為替ヘッジあり) | ダウ・ジョーンズ工業株価平均(配当込み、円ヘッジ) | 0.60% |
ONE NYダウ・インデックス・ファンド | ダウ・ジョーンズ工業株価平均 | 0.60% |
インデックスファンドNYダウ30(アメリカ株式) | ダウ・ジョーンズ工業株価平均 | 0.62% |
三井住友・NYダウ・ジョーンズ指数オープン(為替ヘッジなし) | ダウ・ジョーンズ工業株価平均 | 0.68% |
三井住友・NYダウ・ジョーンズ指数オープン(為替ヘッジあり) | ダウ・ジョーンズ工業株価平均(円ヘッジ) | 0.68% |
SMTAMダウ・ジョーンズ インデックスファンド | ダウ・ジョーンズ工業株価平均(NYダウ) | 0.69% |
SMTAMダウ・ジョーンズインデックスファンド(為替ヘッジあり) | ダウ・ジョーンズ工業株価平均(NYダウ)(円ヘッジ) | 0.69% |
NYダウETF | ベンチマーク | 信託報酬(税抜) |
---|---|---|
上場インデックスファンド米国株式(ダウ平均)為替ヘッジなし(愛称:上場ダウ平均米国株(為替ヘッジなし))(2235) | ダウ・ジョーンズ工業株価平均 | 0.25% |
上場インデックスファンド米国株式(ダウ平均)為替ヘッジあり(愛称:上場ダウ平均米国株(為替ヘッジあり))(2562) | ダウ・ジョーンズ工業株価平均(円ヘッジ) | 0.25% |
NEXT FUNDS ダウ・ジョーンズ工業株30種平均株価(為替ヘッジあり)連動型上場投信 (愛称:NF・米国株NYダウETF)(2846) | ダウ・ジョーンズ工業株30種平均株価(円ヘッジ) | 0.28% |
NEXT FUNDS ダウ・ジョーンズ工業株30種平均株価(為替ヘッジあり)連動型上場投信 (愛称:NF・米国株NYダウETF)(1546) | ダウ・ジョーンズ工業株30種平均株価 | 0.30% |
Simple-X NYダウ・ジョーンズ・インデックス上場投信(1679) | ダウ・ジョーンズ工業株価平均 | 0.50% |
- 関連記事
-
-
MSCIワールド・タバコ・インデックス 国別、銘柄構成比率やリターン比較まとめ 2023/02/05
-
FTSE ハイディビデンド・イールド・インデックス 米国高配当株式指数の特徴まとめ 2023/02/03
-
MSCIワールド・インデックス 国別、業種別構成比率、組入上位銘柄等のまとめ 2023/01/16
-
MSCIコクサイ・インデックス 国別、業種別構成比率、組入上位銘柄等のまとめ 2023/01/02
-
Tracers S&P500配当貴族インデックス(米国株式)が信託報酬最安の0.105%(税抜)で登場 2022/10/31
-
CRSP USトータル・マーケット・インデックス 指数の特徴と組入上位10銘柄の構成比率 2021/06/22
-
S&P500 組入銘柄の採用基準や業種別構成比率、組入上位銘柄等のまとめ 2021/06/06
-
あったら買ってもいいと思うバランスファンド 2016/08/20
-
FTSE Kaigai Indexの国別構成比率(2015年1月末) 2015/02/14
-
ヘッジ付先進国株式インデックスオープン 信託報酬最安だがラップ口座専用 2014/08/06
-