年利1.86%の第16回SBI債 満期償還
CATEGORYSBI債

Image: Image: digitalart / FreeDigitalPhotos.net
過去記事 SBI債(第16回) 21時間で完売 でお知らせした満期1年の第16回SBI債(年率1.86%)が、本日無事に満期償還されました。
第16回SBI債 満期償還
元本と半年分の利金がSBI証券口座の預り金に入っていました。
明日には、SBIハイブリッド預金に移ります。
関連記事
SBIハイブリッド預金はもっと着目されても良い
SBI証券からのメッセージ
ログイン画面後のお知らせ欄に案内が来ていました。
お客様の保有されている第16回SBI債は、2011/9/28に償還を迎えます。
償還金は、2011/9/29(木)にお客様の証券口座へ入金される予定です。
なお、お買付余力への反映日は償還日当日となります。
【償還銘柄】
◆ 第16回SBI債 2011年9月28日満期 1.86%円建社債 (P1146)
-----償還金のお支払日は2011/9/29(木)です。-----
第16回SBI債の利金
購入単位10万円あたり、半年分の利金は税引前930円(税引後745円)です。
(SBI債は10万円以上10万円単位で購入可能です)
SBI債を満期保有することで、1年あたり利金は税引前1860円(税引後1490円)です。
SBI債について
元本保証の定期預金ではなく、SBIホールディングスの信用リスクを引き受ける分金利が高くなっている社債です。
個別企業の信用リスクをあえて取り、日本債券クラスのリターン向上を目的にほんの少額をSBI債で運用しています。
今後は資産配分比率に占めるSBI債の比率を徐々に下げて行く予定です。
関連記事
資産配分の確認(2011/8/28)
あまりの人気ぶりに、第21回から申込が抽選制になっています。
関連記事
SBI債(第21回) 7/11(月)より24時間の抽選受付開始
SBI債(第22回) 8/29(月)より抽選開始
まとめ
SBI債は満期が1年と短く、ネット上にて10万円以上で購入できる円建債券です。
満期1年未満での途中売却も可能ですが、その場合は手数料を取られる(約3%)ので元本割れの可能性大です。
確実に1年保有できる資金の範囲内で、十分に分散されたポートフォリオの一部にとどめておくのが無難ですが、私としては少額を保有しているのは結構楽しいです。
次回SBI債の情報を入手したらブログでお知らせします。
SBI債はSBI証券でのみ購入可能です。
以下より資料請求・口座開設できます。
SBI証券
関連記事
[2012.06.28追記]
第20回SBI債が満期償還 | 申込先着順のSBI債はこれで全て償還完了
- 関連記事
-
-
第45回SBI債(満期2年・利率1.10%)が先着順で発売中【完売】 2023/11/19
-
SBIホールディングス株式会社 第36回無担保社債 満期4年・利率1.28%が先着順で発売へ 2023/09/10
-
SBIホールディングス株式会社 第31回無担保社債 満期4年・利率1.09%が先着順で発売へ 2022/08/20
-
第42回SBI債(満期2年・利率0.58%)が本日正午より先着順で発売 2021/07/16
-
第41回SBI債(満期2年・利率0.60%)がこの後正午より先着順で発売されます 2021/05/07
-
第40回SBI債 満期2年・利率0.60%が3月30日より先着順で発売開始 2020/03/29
-
第38回SBI債 満期2年・利率0.43%にて、2月20日より先着順で発売開始 2019/02/18
-
第36回SBI債 (満期2年、利率0.50%) が3月17日正午より販売開始 2017/03/16
-
第35回SBI債 (満期2年、利率0.48%) が11月30日正午より先着順で販売開始 2016/11/28
-
第34回SBI債 (満期2年、利率0.7%) が5月25日より先着順で販売開始 2016/05/23
-