2011年9月記事アクセスランキング 1位は3ヶ月年1%定期預金ネタ
CATEGORY★記事アクセスランキング

9月のアクセス概要です。
先月もたくさんの方に来ていただきました。いつもありがとうございます。
記事別アクセスランキング

DSCF2477 / shokai
1位 東日本銀行お江戸日本橋支店 定期預金キャンペーン
3ヶ月年1.0%のお得な定期預金キャンペーン紹介記事。少しの手間で確実なリターン向上に繋がります。
2位 それでも僕は新生銀行の2週間満期預金を選ぶ
愛用するたった満期2週間の元本保証定期預金の紹介とその活用法を書いています。
3位 SBIハイブリッド預金はもっと着目されても良い
住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金のメリットを書きました。当ブログNo.1アクセス記事です。
4位 10分で理解する私が保有する全16銀行口座
口座を持っている銀行全ての特徴や利用法を紹介した記事です。こんなにアクセスが多いとは意外。
5位 各資産クラス毎の実質コスト最安インデックスファンドまとめ
STAM,eMAXIS,CMAMインデックスファンドの実質コストを同資産クラス毎に比較しましたのでご覧ください。
6位 どうやらSBI証券の円MMFが本気出してきた
SBI証券の円MMFがようやくネット購入可能となったことをお知らせした記事です。
7位 3ヶ月年利1%の定期預金を利用する際の3つの注意点
1位の記事 東日本銀行お江戸日本橋支店定期預金キャンペーンの注意点を実体験から紹介した記事です。
8位 楽天証券 「イーマクシス」投信積立キャンペーンがおいしい
簡単に1000ポイントもらえるおいしいキャンペーン紹介です。逃さずゲットしましょう。
9位 知らないと損する12の振込手数料無料の銀行
手数料無料で他行振込できる銀行の条件、振込回数をまとめた記事です。ぜひご一読ください。
10位 CMAM・eMAXIS・STAMインデックス実質コスト分析
低コストインデックスファンド間のコスト比較です。5位記事と合わせてごらんください。
検索ワードランキング

Blog Marketing Up Close Pen Graphic / Maria Reyes-McDavis
1位 「東日本銀行お江戸日本橋支店」
2位 「インデックス投資」
3位 「定期預金キャンペーン」
4位 「SBIハイブリッド預金」
5位 「CMAM」
6位 「MAXIS トピックス上場投信」
定番の「定期預金キャンペーン」ネタ以外に、当ブログの主題テーマである「インデックス投資」での検索ワードが上位なのはとてもうれしいです。
今後も少しでもお役にたつ記事を書くつもりです。引き続きよろしくお願いします。
今後の記事更新をお知らせするため、よろしければRSS登録いただけるとうれしいです。
以下から簡単に登録できます。

関連記事
8月アクセスランキング 人気記事ベスト10
[2011.11.04追記]
2011年11月記事アクセスランキング 定期預金、GS社債ネタが上位に
- 関連記事
-
-
当ブログ「インデックス投資日記@川崎」にて2022年によく読まれた記事TOP10 2022/12/30
-
当ブログ「インデックス投資日記@川崎」にて2021年によく読まれた記事TOP10 2021/12/31
-
当ブログ「インデックス投資日記@川崎」にて2020年によく読まれた記事TOP10 2020/12/31
-
当ブログ「インデックス投資日記@川崎」にて2019年によく読まれた記事TOP10 2020/01/02
-
当ブログ「インデックス投資日記@川崎」にて2016年によく読まれた記事TOP10 2016/12/31
-
「インデックス投資日記@川崎」2015年によく読まれた記事TOP10 2015/12/31
-
2015年10月のアクセス数の多い記事紹介 インデックスファンド実質コスト一覧記事が1位 2015/11/03
-
当ブログのPV数上位10記事まとめ(2014年) 2014/12/31
-
当ブログの2013年アクセス上位10記事まとめ 2013/12/31
-
2013年5月人気記事は定期預金金利まとめとソフトバンク社債 2013/06/29
-
TAG: ブログアクセスランキング