2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

楽天証券 STAMインデックスで積立投資キャンペーン

CATEGORY楽天証券
ネット積立注文イメージ

STAMインデックスシリーズの積立で、最大1000ポイントの楽天スーパーポイントが貰えるキャンペーン楽天証券 で実施中です。
簡単にできるおいしいキャンペーンなので紹介します。



楽天証券 STAM(スタム)インデックスで積立投資キャンペーン

新たに対象商品の積立を設定いただいたお客様、もしくは積立設定金額の増額を行っていただいたお客様に設定金額に応じて、最大1000ポイントの楽天スーパーポイントをプレゼントいたします。

積立対象銘柄はSTAMインデックスシリーズ9ファンド、世界経済インデックスファンドの計10本の中からお好きなファンドをお選びください。




キャンペーン内容

 はじめよう、STAMインデックスで積立投資!購入手数料0円。

今月末までに積立設定し、来年1/19までにSTAMインデックスファンドの買付が行われると、積立設定額に応じて以下の楽天ポイントが貰えます。

合計積立設定額
1,000円以上~5,000円未満・・・・・・50ポイント
5,000円以上~10,000円未満・・・100ポイント
10,000円以上~30,000円未満・・・300ポイント
30,000円以上~50,000円未満・・・500ポイント
50,000円以上・・・・・・・・・・・・1,000ポイント



詳細は上のリンクをご覧ください。




キャンペーン攻略方針


The Strategy Of Chess / kenteegardin



STAMインデックスファンドは、低コストインデックスシリーズのさきがけです。
後続のCMAMやeMAXIS、Funds-iに実質コストでは1位を奪われていますが、良質のインデックスファンド群です。

関連記事

 野村インデックスファンド(Funds-i) (2011年9月6日決算) 実質コスト
 信託報酬引下げへ(STAMシリーズ+世界経済インデックスの計9ファンド) 
 


今回のキャンペーン用に値動きの少ない  STAM国内債券インデックス・オープン を5万円積立することで1000ポイントをゲットするつもりです。

これにより、インデックス投資でありながら、楽天スーパーポイント分を含めると指数を上回るフリーランチが可能です。




おわりに

楽天証券は、定期的に同様のおいしい投信積立キャンペーンをやっています。

直近では9月の eAMXISインデックス積立キャンペーンがありましたので、今回はeMAXISインデックスからSTAMインデックスにキャンペーン対象が変わっただけです。


関連記事

 楽天証券 春の投信積立キャンペーン
 楽天証券 夏の投信積立キャンペーン


このような手軽でうまみのあるキャンペーンは逃さないようにしましょう。
今後もお得なキャンペーンがあれば紹介していきます。 

関連記事

 [2011.11.23追記] 早速5万円分購入しました。
 海外株式、国内外REITインデックスファンドの購入

 [2011.12.01追記]
 楽天証券 冬の積立投資キャンペーンがまたまたおいしい件 

 [2012.03.04追記] 楽天証券でeMAXISインデックスファンド積立キャンペーンが始まりました。
 楽天証券 定番の投信積立キャンペーン (今回はeMAXISインデックス)

 [2012.04.16追記]
 楽天証券 女性は最大2000円分のポイントがもらえる投信積立キャンペーン

 [2012.09.03追記]
 楽天証券 投信積立で最大2000ポイントが貰えるキャンペーン
関連記事

COMMENTS

6Comments

There are no comments yet.

osa

おいしい話ですが・・・

これは、とてもおいしい話ですね。ただ、何だかうますぎて落とし穴はないのかしらと思ってしまいます。楽天市場は、キャンペーンにエントリーすれば、必ずspamメールを送ってきますから。

それでも、3か月
>STAM国内債券インデックス・オープン を(毎月ではなく、総額で!)5万円積立す
れば、1000ポイント獲得は、とても魅力的です。

ひょっとしたら、12年1月末に解約をしたとして、利回りが低下していれば、基準価格は上がっているかもしれないので二重にお得かもしれませんね。

こういうお話は、今後ともご紹介いただきたいものです。

kenz

>osaさん
>毎月ではなく、総額で!)5万円積立すれば、1000ポイント獲得は、とても魅力的です。
総額でなく、1回の積立設定額が5万円で1000ポイントですのでご注意ください。
1回で5万円分購入して、すぐに積立設定解除で条件達成です。

>何だかうますぎて落とし穴はないのかしらと思ってしまいます
過去に3回ほど実際にキャンペーンを利用していますが、問題なく1000ポイントもらえています。
もちろん、スパムメールを送ってくることもありません。
注意点というほどのものではないですが、このキャンペーンを考えて、積立が約定後に、積立設定を解除しておくぐらいです。
おいしいキャンペーンは今後も紹介してきますね。

ちなみに過去の国内債券ファンドはどれも含み益が出ていて二重でおいしいです。

ティット

No title

情報ありがとうございます。

早速積立ました。

次はCMAMでのキャンペーンがあるかもしれないですね。

  • 2011/11/20 (Sun) 11:44
  • REPLY

kenz

>ティットさん
お役に立ててうれしいです。
私も次は、イチオシのCMAMインデックスeシリーズでの積立キャンペーンに期待しています。

osa

積立設定しました

kenzさん。

誤解点のご指摘ありがとうございました。さっそく積立設定しました。5万円は厳しいと思いましたが、1回だけなら許容できます。

kenzさんは、では、約定後も解約せずに保有されているのですね。国債利回りが上がることは、当面はなさそうなので、即解約ではなく保有し続けるのもいいかもと思っています。

今後ともよろしくお願いしますね。

kenz

>osaさん
はい、今も保有していますが年初来高値付近なので利益確定してよいかもと思いつつ保有中です。
こちらこそ今後もコメント歓迎です。
よろしくお願いします。