2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

年金積立インデックスファンド海外新興国株式/債券が楽天証券でノーロード化

CATEGORY年金積立

Analyzing Financial Data / Dave Dugdale


購入手数料1.05%の年金積立インデックスファンド海外新興国株式年金積立インデックスファンド海外新興国株式債券が、楽天証券ではノーロードとなります。



楽天証券 年金積立インデックスファンド海外新興国株式/債券が購入手数料無料に 

 楽天証券  投資信託さらに3ファンド、手数料無料へ

2011年11月28日(月)お申込分から、下記3ファンドのお申込手数料を引き下げさせていただきます。
ネット証券屈指のノーロード(手数料0円)銘柄のラインアップで、お客様のコストを抑えた投資を応援いたします! 

 年金積立 インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式
 年金積立 インデックスファンド海外新興国(エマージング)債券
 三井住友・G20α債券ファンド





年金積立インデックスファンド海外新興国株式/債券

年金積立インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式は、それまで新興国株式クラスへの投資は高コストのアクティブファンドしかない中で、初の新興国株式インデックスファンドとして登場した老舗ファンドです。

その後、ノーロード(手数料0円)、より低信託報酬のSTAM、eMAXIS、Funds-iの新興国株式インデックスファンド登場により、信託報酬が途中で引き下げされました。

関連記事

 「年金積立インデックスファンド海外新興国株式」 信託報酬引き下げ
 年金積立インデックスファンド海外新興国債券 信託報酬引き下げ 


ただ、その後もかたくなに購入手数料を1.05%とることでコスト面で不利となり、総資産額も伸び悩んでいました。

今回、 楽天証券からノーロードで発売されますが、信託報酬は0.8295%とまだ高いです。


未だに年金積立インデックスファンド海外新興国株式を購入されている方は、より低コストのeMAXIS新興国株式インデックスなどに変更した方がよいです。




新興国株式、新興国債券インデックスファンド

新興国株式や新興国債券クラスは信託報酬以外のその他コストが結構かかるので信託報酬の比較のみで判断はできません。
もちろんトラッキングエラーも重要ですがコストはその分必ずリターンを押し下げます。

運用報告書から計算した、信託報酬以外にもかかるコストを含む実質コストの比較は以下記事を参照ください。

関連記事

 各資産クラス毎の実質コスト最安インデックスファンドまとめ
 野村インデックスファンド(Funds-i) (2011年9月6日決算) 実質コスト

 [2012.02.17追記]
 年金積立インデックスファンド海外新興国株式の信託報酬が大きく下がりました。
 また、SBI証券でもノーロードで発売されています。
 年金積立インデックスファンド海外新興国株式が信託報酬を大幅に引下げ

 [2012.02.18追記] 年金積立インデックスファンド海外新興国債券も信託報酬が引下げられました。
 年金積立インデックスファンド海外新興国債券も信託報酬を最安に引下げ

 [2012.05.29追記] マネックス証券でもノーロード化されました。
 年金積立インデックスファンド海外新興国株式/債券がマネックス証券でもノーロード化

 [2013.01.19追記]
 年金積立新興国株式/債券 信託報酬引下げ後初の実質コスト

 [2013.09.30追記]
 年金積立インデックス全シリーズ 信託報酬と実質コストまとめ
関連記事

COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

hase_on

No title

そうですね、新興国株式は、未だにコストが高いですね。

先進国株式と新興国株式のインデックスは、20年間での年率リターンが1.2%程度しか違わないのに、(このサイト参照 http://myindex.jp/ )

インデックス投信の先進国株式と新興国株式の実質コスト差は0.4%もありますからね。
(前回記事参照http://longinv.blog103.fc2.com/blog-entry-625.html)

kenz

>hase_onさん
コメント、情報ありがとうございます。
新興国株式はリスクの大きさの割に投資コストもかかりますね。
私が先進国株式クラスを主力とする理由の一つでもあります。