2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

じぶん銀行 定期預金キャンペーン+振込で500円プレゼント


(c) .foto project


じぶん銀行のおいしいキャンペーンを2つ紹介します。
  1. 冬の定期預金キャンペーン

  2. 振り込みで500円入金キャンペーン



1.  定期預金キャンペーン  預入期間3ヶ月 年0.5%

 じぶん銀行 <WINTER FAIR 2011>円定期預金(預入期間3ヶ月)の金利がアップしました。

円定期預金(預入期間3ヶ月)の金利がアップしました。
 満期3ヶ月: 年0.50%

キャンペーン期間:2011年12月5日から2012年1月29日まで





2. 他銀行から100万円入金で500円プレゼントキャンペーン

 じぶん銀行 <WINTER FAIR 2011>振込入金キャンペーン

 以下の2つの条件を共に満たした場合、500円プレゼント。

・期間中に他の金融機関から、ご自身のじぶん銀行円普通預金口座に振込まれた金額の合計100万円以上であること
・2012年1月27日(金)の最終預金残高合計が、2011年12月4日(日)の最終預金残高合計を100万円以上、上回っていること


 キャンペーン期間:2011年12月5日から2012年1月27日まで




じぶん銀行 キャンペーン利用方法

満期3ヶ月: 年0.50% の定期預金キャンペーンは、じぶん銀行キャンペーン定期 3ヶ月年利0.5% として夏にも行われています。
3ヶ月での金利が年0.5%は悪くありませんので、短期での資金待機場所としてお勧めです。



他銀行から100万円入金で500円プレゼントキャンペーンは、かなりおいしいです。
ただ、ソニー銀行の「振り込みで500円プレゼントキャンペーン」 と条件が異なる点があることに注意が必要です。

一度に100万円を振り込まず、分割で振り込み額が100万円以上であればよいのですが、キャンペーン終了時に、キャンペーン開始前より残高が100万円以上増えていないといけないという条件があります。




まとめ

100万円以上の3ヶ月定期預金(年0.5%)を利用する場合は、文句なく両方のキャンペーンに参加できます。
実質的に定期預金の金利が高くなることと同じ意味を持ちます。
その場合は、ソニー銀行の「振り込みで500円プレゼントキャンペーン」 を達成した資金でじぶん銀行の定期預金にしてください。

定期預金キャンペーンを利用しない場合は、キャンペーン終了付近の来年1月27日の少し前に、他行振込すれば資金拘束を気にすることなく500円ゲットです。

いずれにしてもじぶん銀行の口座を持っている方は利用しない手はありません。



他行からの振込についてはぜひ無料振込可能な以下の銀行を利用してください。

関連記事

 知らないと損する12の振込手数料無料の銀行 


元本保証分の普通預金や定期預金の運用も大変重要です。
ちょっとした知識だけでリターンを最大化できるので、日頃より情報収集しておきましょう。

今後も定期預金キャンペーンについては、継続して記事にしていきます。

関連記事

 定期預金キャンペーン金利まとめ (2011年11月 更新版)

 [2011.12.12追記]
 西京銀行ウェブ一丁目支店 キャンペーン定期預金

 [2011.12.13追記]
 定期預金キャンペーン金利まとめ (2011年12月 更新版) 

 [2012.02.12追記] 新たにじぶん銀行で6か月満期の定期預金キャンペーンが始まりました。
 じぶん銀行 6か月年利0.4%の定期預金キャンペーンを開始

 [2012.06.25追記]
 じぶん銀行 3ヶ月年0.4%の定期預金キャンペーンを開始 | 3ヶ月定期ではダントツの高金利です
関連記事

COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

konan

住信SBIの定期キャンペーン

住信SBIネット銀行も冬の定期預金キャンペーンを発表しました。今回、目新しいのは、3ヶ月もの0.45%でしょうか。ここでソニー銀行と差別化してる? それとも、SBI債の抽選にもれた人などに、短期の預け先としての需要があると見込んだんでしょうかね? 皆さん、もうRBS債か日経平均リンク債に流れてしまってるか、新生2週間定期にでも資金を戻してるかもしれませんが・・・。
それと、ハイブリッド預金も金利上乗せするようです(+0.015%)。

  • 2011/12/10 (Sat) 00:19
  • REPLY

kenz

>konanさん
情報ありがとうございます。住信SBIネット銀行のキャンペーンは気付いていたのですが記事にしておらず、ようやく本日記事にしました。

日経リンク債を買ってしまった人にはもうご愁傷様としか言えないですが、有利な商品を賢く選んでいきたいですね。