キャンペーン時に購入した日本債券ファンドを全売却
CATEGORY各キャンペーン

Calculator and Money / 401K
昨日2/3に、日本債券ファンドの売却を行いました。
売却ファンド
・日本債券
eMAXIS国内債券インデックス
DLIBJ公社債オープン短期コース
MHAMのMMF
売却理由

Graph With Stacks Of Coins / kenteegardin
長期金利の低下(10年物国債の金利が0.94%)による債券価格上昇の影響で、eMAXIS国内債券インデックスの基準価額も高値を更新しました。
SBI証券投信積立キャンペーン利用で先月5万円を新規に積立したばかりでしたが、今後は株式クラスの比率を増やすため利益確定の全売却を行いました。
また、マネックス証券の誕生月限定の投信積立キャンペーンにて購入したMHAMのMMF も、
今回の行動により、保有している日本債券ファンドは CMAM日本債券インデックスファンドのみとなりました。
関連記事
CMAMインデックスeはもっともっと評価されるべき
STAM、eMAXIS、CMAM、Funds-i 実質コスト比較表 (2011年11月更新版)
日本債券インデックスファンドはキャンペーンでの利用に便利

Presents / alliecreative
過去記事 8資産クラスの年間収益率 (2006-2011年)| 投資に必要なこと にもあるように日本債券インデックスの過去6年間の年次毎のリターンは全てプラスです。
日本債券インデックスファンドは、地味ですが安定してるので上記の各種キャンペーンに利用できる場合には最適です。
現在、SBI証券にて、STAMインデックスファンド積立キャンペーンをやっているので、私も STAM国内債券インデックス を5万円購入する予定です。
少しの手間でSBIポイントが1000ポイント貰えるので、見逃さないようにしましょう。
【今月のpick up】
SBI証券
最大1000ポイントのSBIポイント(換金可能)が貰えるキャンペーン実施中です。
関連記事
日本債券インデックス 種別構成比(2011年8月末)
- 関連記事
-
-
オルカン生誕祭企画 ツイートにいいねするだけで抽選で羊羹が当たるキャンペーン 2021/10/30
-
みんなのFXのアプリキャンペーン ノーリスクでアマゾンギフト券やUSBケーブルが当たります 2020/11/28
-
新生銀行の外貨預金アプリのアンケート回答で100円分のポイントが必ずもらえるキャンペーン 2020/11/20
-
ジャパンネット銀行 他行から振込入金計3万円で必ず300円もらえるキャンペーン 2020/11/15
-
野村證券 ペーパーレスのサービスを申し込むと必ず500円もらえるキャンペーン実施中 2019/11/28
-
ジャパンネット銀行 投信積立で確実に最大5000円もらえるキャンペーン(設定期限間近) 2017/04/24
-
ダイワ365FX 新規口座開設&10万円入金のみで必ず3000円貰える取引不要のキャンペーン 2015/10/08
-
住信SBIネット銀行toto利用登録でノーリスクで300円貰えるキャンペーン 2015/01/25
-
ジャパンネット銀行 定期預金とファンド購入で必ず2万円貰えるおいしいキャンペーン 2014/09/04
-
ジャパンネット銀行 10万円入金だけで抽選で1000円貰えるキャンペーン 2014/07/23
-