雑誌ネットマネーの取材を受けました(インデックス投資ネタ)
CATEGORYメディア掲載・取材

昨日、マネー雑誌「ネットマネー」の取材を受けました。
内容は私の資産運用手法についてということで、具体的には購入しているインデックスファンド、ETFや資産配分についてお答えしました。
取材概要
今後のインフレに備えた対応というテーマとのことで、インフレも考慮した国際分散投資の観点から、目標資産配分や、購入インデックスファンド、ETFについてお話ししました。
目標資産配分(外貨資産が7割、株式7割)
目標資産配分比率(2011年4月)
購入ファンド
保有中の全投資信託まとめ(2011年8月)
インフレ対応で行っていること

リスク資産については、インフレに比較的強い言われる株式クラスを、インフレに弱い債券クラスより比率を高くして対応しています。
無リスク資産については、定期預金キャンペーンを使って少しでも金利の良い定期預金に預けるほか、商品性の向上した個人向け国債(変動10年) をキャッシュバックが多い証券会社で購入することでインフレ対応しています。
参考: 2011冬の個人向け復興国債 キャンペーンまとめ
ネットマネー 2012年6月号

記者さんに今後、各資産クラスの購入ファンド一覧情報を私から送る必要がありますが、次回ネットマネーは来月4月21日発売です。
今後も取材には積極的にお受けすることで、少しずつでもマイナーなインデックス投資を広めていければと考えています。
どのような内容になるかわかっていませんが、発売されましたら、よろしければぜひご覧ください。
[2012.04.23追記] 掲載されました。
雑誌ネットマネー2012年6月号(4/21発売)に掲載されました
メディア掲載履歴
¥en SPA (エンスパ)11年夏号に掲載されました
『THE21』2011年10月号に掲載されました
月刊ビッグ・トゥモロウ11年12月号に掲載されました
読売新聞1/5朝刊に掲載されました
[2012.04.23追記]
日経ヴェリタスの取材を受けました(今回もインデックス投資ネタ)
- 関連記事
-
-
『新NISAビギナーズガイド』(晋遊舎)に新NISAの活用法などの私のコメントが掲載 2023/06/25
-
投資信託完全ガイド 2022-2023 似ていないイラストと共にコメントが掲載 2022/08/29
-
[完全ガイドシリーズ341] NISA完全ガイドに掲載されました 2022/02/20
-
[完全ガイドシリーズ334] 米国ほったらかし投資完全ガイドに掲載されました 2021/10/29
-
投資信託完全ガイド 2021-2022に掲載されました 2021/08/30
-
ほったらかし投資完全ガイド 2021最新版に掲載されました 2021/02/20
-
Yahoo!ファイナンスにポートフォリオ詳細とインタビュー記事が掲載されました 2020/08/22
-
ほったらかし投資完全ガイド 2020最新版 (100%ムックシリーズ)に掲載されました 2020/04/19
-
【完全ガイドシリーズ255】投資信託完全ガイドに投資手法やコメントが掲載されました 2019/08/31
-
「株価が下がるとワクワクする」!? エンスパ取材記事がネット上に掲載されました 2019/08/28
-