運用会社合併によりSTAMインデックスシリーズとCMAMインデックスシリーズのファンド名が変更
CATEGORYSMT(旧STAM)

Image: Idea go / FreeDigitalPhotos.net
住信アセットマネジメント(STAM)と中央三井アセットマネジメント(CMAM)が本日2012年4月1日に合併し、三井住友トラスト・アセットマネジメント(SMT)となりました。
合併に伴い、STAMインデックスシリーズやCMAMインデックスシリーズの各インデックスファンドの名称が変更されました。
<最終更新: 2021年12月13日>
住信アセットマネジメントと中央三井アセットマネジメントが合併し、三井住友トラスト・アセットマネジメントが誕生
合併のご挨拶およびファンド名称変更のご案内 | 三井住友トラスト・アセットマネジメント (PDF) ⇒ リンク切れ
住信アセットマネジメント株式会社と中央三井アセットマネジメント株式会社は、4 月1 日付で合併し、社名を「三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社」に改めました。
運用会社の合併によりファンド名が変更
STAMインデックスシリーズやCMAMインデックスシリーズの各インデックスファンドの名称が以下のように変更されました。
旧ファンド名 | 新ファンド名 |
---|---|
STAM 日経225インデックス | SMT 日経225インデックス |
STAM TOPIXインデックス | SMT TOPIXインデックス |
STAM 国内債券インデックス | SMT 国内債券インデックス |
STAM グローバル株式インデックス | SMT グローバル株式インデックス |
STAM グローバル債券インデックス | SMT グローバル債券インデックス |
STAM 新興国株式インデックス | SMT 新興国株式インデックス |
STAM 新興国債券インデックス | SMT 新興国債券インデックス |
STAM J-REITインデックス | SMT J-REITインデックス |
STAM グローバルREITインデックス | SMT グローバルREITインデックス |
CMAM日本株式インデックスe | 日本株式インデックスe |
CMAM日本債券インデックスe | 日本債券インデックスe |
CMAM外国株式インデックスe | 外国株式インデックスe |
CMAM外国債券インデックスe | 外国債券インデックスe |
STAMインデックスシリーズは、SMT(スマート)インデックスシリーズに変更されました。
CMAMインデックスシリーズは、CMAMという単語自体が削除され、単にインデックスeシリーズとシンプルにもほどがあるファンド名になっています。
ブログ過去記事でのSTAMインデックスシリーズ、CMAMインデックスシリーズのファンド名の引用は多すぎるので新ファンド名には変更しませんが、そのまま新ファンド名に読み変えてご覧ください。
STMTインデックスシリーズは2012年4月20日に信託報酬引下げを予定しており、合併による運用の効率化、さらなる低コスト運用に期待しています。
- 関連記事
-
-
SMTインデックスシリーズ全45ファンドの信託報酬とベンチマーク一覧 2023/11/26
-
信託報酬最安のMy SMT 国内債券インデックス(ノーロード) 松井証券での販売開始 2023/11/06
-
三井住友トラスト・アセットマネジメント ファンドのベンチマーク等を配当込み指数に変更へ 2023/04/20
-
i-SMTシリーズが信託報酬を引下げ、My SMTシリーズにファンド名称変更へ 2022/04/26
-
SMT MIRAIndex 総合 SMT MIRAIndexシリーズに新規追加 2022/04/25
-
My SMTシリーズの内、日経平均、TOPIX、先進国、新興国株式の4ファンドが設定中止に 2022/04/03
-
My SMTシリーズ7ファンドの設定が三井住友TAMより正式発表 2022/03/28
-
My SMTシリーズ 超低コストインデックスファンドシリーズが3月29日に登場 2022/03/24
-
SMT 日米インデックスバランス・オープンが繰上償還手続きへ 2018/03/25
-
i-SMT 新興国株式インデックス(ノーロード)等2ファンドがi-SMTシリーズに追加 2018/01/13
-