2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

新生銀行の2週間満期預金 年0.20%に金利引下げ

CATEGORY新生銀行
新生銀行
The 24-hour service ATM - SHINSEI BANK. / MJ/TR (´・ω・)


新生銀行の2週間満期預金の金利が年0.22%から0.20%に引下げられました。


新生銀行 2週間満期預金 0.22%から0.20%に金利低下

 新生銀行 2週間満期預金

新生銀行の2週間満期預金は、満期わずか2週間の定期預金です。
流動性資金置き場としては金利が良く活用しているだけに残念です。

関連記事

 そ、それでも僕は新生銀行の2週間満期預金を選ぶ




2週間満期預金

2週間満期預金は、最低50万円から預入れできる満期2週間の定期預金です。
満期解約は、満期日までにネット上で手続きしておけば満期日に普通預金に入金されます。
中途解約も、コールセンターで連絡すれば翌営業日には普通預金に入金されるので便利です。

関連記事

 それでも僕は新生銀行の2週間満期預金を選ぶ




おわりに

現在、大和ネクスト銀行、楽天銀行の普通預金、住信SBIネット銀行のハイブリッド預金でも金利は年0.12%です。

2週間満期預金の金利が0.20%はまだ使えます。
日本の金利が低いといってあきらめずに、安全資産も少しでも金利の良いところにおくようにしましょう。


関連記事

 [2012.09.03追記]
 【悲報】 新生銀行の2週間満期預金の金利が年0.15%に低下

 [2012.11.01追記] 金利が0.20%に戻りました。
 新生銀行の2週間満期預金の金利がまさかの年0.20%にUP
関連記事

COMMENTS

5Comments

There are no comments yet.

PET

どんどん...

利率、どんどん下がっていきますね。。。
安全資産の一部として、結構利用させてもらっているのですが、ちょっと悲しいです。
他よりはまだ高いので、まだまだ利用させてもらおうと思います (^^;)

  • 2012/04/03 (Tue) 22:35
  • REPLY

すぱいく

(´・ω・`)ショボーン

他に選択肢が無いので、支持せざるを得ないという状況ですね。
確か1年前は0.3%あったような気がしますが、時代の流れというのは恐ろしいものですね

  • 2012/04/03 (Tue) 22:36
  • REPLY

momo0521

初めまして。

kenzさん、こんにちは。初めてコメントさせて頂きます。
いつも銀行や証券会社その他のキャンペーン関係の記事の迅速さとカバー範囲の広さに大変重宝させて頂いており、感謝申し上げます。
今回の新生銀行の件も、内容は残念ですが、情報は全く知らなかったので、有り難いです。
今後も便利に頼らせて頂いちゃって申し訳ありませんが(笑)、よろしくお願い致します。

kenz

>PETさん
コメントありがとうございます。
利用している方も多いので残念ですが、まだ利用価値はありますね。

>すぱいくさん
元々は年0.4%と1年定期預金なみの金利でしたが、日本の金利が下がりすぎてついに半分になってしまいました。

>momo0521さん
ありがとうございます。お役にたちましたらなによりです。

けんし

No title

508,393円預金すれば税引0.169%になるかと???
間違ってたら(削除、非掲載で)ゴメンなさい。。。

  • 2012/04/07 (Sat) 11:45
  • REPLY