楽天証券 純金積立で最大1000ポイントもらえるキャンペーン。値動きやコストも大きくお勧めできません

Image(s): FreeDigitalPhotos.net
楽天証券が、5/28より金、プラチナ、銀を毎月1000円からネット上で積立できる「純金・プラチナ積立&取引サービス」を開始します。
同時に「純金・プラチナ積立&取引サービス」により5万円以上積立すると1000円もらえるキャンペーンが始まります。
楽天証券 「純金・プラチナ積立&取引サービス」誕生記念!純金積立スタートキャンペーン
キャンペーン対象期間 2012年5月28日(月)から2012年6月25日(月)午前7時 積立設定分
対象約定期間は、2012年7月2日(月)~2012年7月31日(火)
キャンペーン期間中に、対象商品いずれかの積立設定を行い、当該設定に対する初月の買付が行なわれたお客様
・1,000円以上~5,000円未満・・・・・・50ポイント
・5,000円以上~10,000円未満・・・100ポイント
・10,000円以上~30,000円未満・・・300ポイント
・30,000円以上~50,000円未満・・・500ポイント
・50,000円以上・・・・・・・・・・・・1,000ポイント
過去記事 楽天証券 定番の投信積立キャンペーン (今回はeMAXISインデックス) で紹介した低リスクの投信キャンペーンと異なり、貴金属の値動きはもらえるポイントよりずっと大きく動きます。
また、ノーロード(購入手数料ゼロ円)のインデックスファンド購入とは異なり、「純金・プラチナ積立&取引サービス」の購入手数料は、2.625%もかかります。さらに売買スプレッドまでありますので、5万円積立して2%の1000ポイントをもらっても、購入手数料より少ないです。
「純金・プラチナ積立&取引サービス」
金・プラチナ等の取引手数料は、売買代金の2.625%(税込)がかかります(ただし、売付については0円)。なお、お客様の購入価格(小売価格)と売却価格(買取価格)には、価格差(売買スプレッド)があります。
スプレッドは銘柄ごとに異なります。
今回のキャンペーンは、いつもの投信積立キャンペーンと異なりおいしいものではありませんでした。
また、金、プラチナ、銀なども、保有していても全く富を生まず、期待リターンはゼロ(コスト含めるとマイナス)です。
いくら分散していても、肝心の期待リターンがゼロでは意味がありません。
株式や債券以外に金などのコモディティクラスも保有することで、分散投資の一環になるというセールストークには注意しましょう。
楽天証券は以下より資料請求・口座開設できます。
楽天証券
コモディティファンドをお勧めできない4つの理由
[2012.12.16追記]
モーニングスター海外ETFセミナー 第1部基調講演のレポート
- 関連記事
-
-
コモディティファンドやETFに投資する前に注意しておきたいこと その2 2023/05/16
-
コモディティファンドやETFに投資する前に注意しておきたいこと その1 2023/05/14
-
横浜中華街の萬珍樓點心舗で高級料理を食べて大満足 2015/10/12
-
DJ-UBSコモディティ・インデックスがブルームバーグ・コモディティ・インデックスに名称変更 2014/08/05
-
ノルウェー輸出金融公社のコモディティ指数連動債 再度格下げされるも無事満期償還 2012/05/28
-
楽天証券 純金積立で最大1000ポイントもらえるキャンペーン。値動きやコストも大きくお勧めできません 2012/05/22
-
だからコモディティファンドはお勧めできない(指数連動債がジャンク級へ) 2011/12/19
-
コモディティインデックス構成比 やっぱりコモディティファンドはお勧めできない 2011/09/24
-
コモディティファンドをお勧めできない4つの理由 2011/02/03
-
コモディティ投信、ETFの問題点 その1 2009/08/31
-