年金積立インデックスファンド海外新興国株式/債券がマネックス証券でもノーロード化
CATEGORY年金積立

Calculator / jakeandlindsay
年金積立インデックスファンド海外新興国株式、年金積立インデックスファンド海外新興国株式債券は、SBI証券や楽天証券ではノーロード(購入手数料無料)で購入できましたが、マネックス証券では相変わらず購入手数料1.05%がかかっていました。
関連記事
年金積立インデックスファンド海外新興国株式/債券が楽天証券でノーロード化
本日5/29申込分より、マネックス証券でもノーロード化されました。
マネックス証券 年金積立インデックスファンド海外新興国株式/債券が購入手数料無料に
このたび、マネックス証券では投資信託9銘柄について、申込手数料を無料(ノーロード)にいたしました。
今後も、お客さまの投資リターンの向上の一助となりますよう、ノーロードの投資信託の拡充をはじめ、より良い商品のご提供、サービスの向上につとめてまいります。
年金積立インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式
年金積立 インデックスファンド海外新興国(エマージング)債券
年金積立インデックスファンド海外新興国株式/債券がともに、各クラスでは信託報酬最安
年金積立インデックスファンド海外新興国株式、年金積立インデックスファンド海外新興国株式債券ともに、SMTインデックス、eMAXSインデックス、Fund-iよりも信託報酬は最も低いです。
関連記事
年金積立インデックスファンド海外新興国株式が信託報酬を大幅に引下げ
年金積立インデックスファンド海外新興国債券も信託報酬を最安に引下げ
おわりに
新興国株式、新興国債券クラスは信託報酬以外のその他コストが大きくなるため、信託報酬+その他コストを合わせて実質コストをチェックする必要があります。
信託報酬を最低コストに引下げ後の実質コストは不明ですが、運用報告書が発行されれば、実質コストを調査し、ブログでお伝えします。
マネックス証券は以下より資料請求、開設可能です。
関連記事
STAM、eMAXIS、CMAM、Funds-i 実質コスト比較 (2012年3月更新)
[2013.09.30追記]
年金積立インデックス全シリーズ 信託報酬と実質コストまとめ
- 関連記事
-
-
インデックスファンド海外新興国(エマージング)債券(1年決算型)も信託報酬を0.34%(税抜)に引下げへ 2020/08/26
-
インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式が信託報酬を0.34%(税抜)に引下げへ 2020/08/25
-
旧年金積立インデックスシリーズの信託報酬とベンチマークまとめ 2019/11/08
-
旧年金積立インデックスシリーズ全9ファンドの信託報酬、実質コスト、ベンチマーク(2015年12月) 2015/12/27
-
旧年金積立インデックスシリーズ全9ファンドの信託報酬、実質コストまとめ 2015/09/24
-
インデックスファンド225(日本株式)の実質コスト(2015年6月決算) 2015/08/18
-
インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式等2ファンドの信託財産留保額がゼロに 2015/08/03
-
インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式等2ファンドの実質コスト 2015/01/20
-
年金積立インデックスシリーズ5ファンドの実質コスト判明(2014年10月決算) 2015/01/11
-
インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式等2ファンドの分配金は10円 2014/12/06
-