日経ヴェリタス2012年6月24日号に掲載されました | 投信コストの重要性

本日発売の日経ヴェリタス2012年6月24日号に取材記事が掲載されました。
投信コストの記事(61面)にて、コストに敏感な個人投資家の一人として代表的なインデックスファンドの運用報告書から実質経費率(=実質コスト)をブログ記事にしていることを紹介いただいています。
[2012.06.25追記]
「投信コスト・利回り、再点検しよう―上がる手数料、リターン圧迫」のセクションに掲載されていることを確認しました。
まだ私も本文を見ていませんが、インデックスファンドの実質コストについては以下のようにまとめ記事にしています。
SMT、eMAXIS、CMAM、Funds-i インデックスファンド実質コスト比較 (2012年6月更新)
日経ヴェリタスには、日経ヴェリタス2012年4月29日号に掲載されました でお知らせしたように、以前「七転び八起き」のコラムに掲載されました。
今回のように記事内で取り上げていただいたのはもちろん初めてです。
日経ヴェリタスをみかけることがあれば、ぜひご覧ください。
『THE21』2011年10月号に掲載されました
月刊ビッグ・トゥモロウ11年12月号に掲載されました
¥en SPA (エンスパ)11年夏号に掲載されました
読売新聞1/5朝刊に掲載されました
雑誌ネットマネー2012年6月号(4/21発売)に掲載されました
[2013.06.05追記]
Yen SPA! (エンスパ) 2013年夏号 NISA特集に掲載されました
[2014.06.29追記]
日経ヴェリタス2014年6月29日号にコツコツ投資ネタで掲載
- 関連記事
-
-
『新NISAビギナーズガイド』(晋遊舎)に新NISAの活用法などの私のコメントが掲載 2023/06/25
-
投資信託完全ガイド 2022-2023 似ていないイラストと共にコメントが掲載 2022/08/29
-
[完全ガイドシリーズ341] NISA完全ガイドに掲載されました 2022/02/20
-
[完全ガイドシリーズ334] 米国ほったらかし投資完全ガイドに掲載されました 2021/10/29
-
投資信託完全ガイド 2021-2022に掲載されました 2021/08/30
-
ほったらかし投資完全ガイド 2021最新版に掲載されました 2021/02/20
-
Yahoo!ファイナンスにポートフォリオ詳細とインタビュー記事が掲載されました 2020/08/22
-
ほったらかし投資完全ガイド 2020最新版 (100%ムックシリーズ)に掲載されました 2020/04/19
-
【完全ガイドシリーズ255】投資信託完全ガイドに投資手法やコメントが掲載されました 2019/08/31
-
「株価が下がるとワクワクする」!? エンスパ取材記事がネット上に掲載されました 2019/08/28
-