2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

SBI債(第21回)が満期償還 | 保有する全SBI債が無事償還

CATEGORYSBI債
第21回SBI債
21 / peyri


SBI債(第21回) 7/11(月)より24時間の抽選受付開始 にてお伝えした第21回SBI債が1年後の本日、無事に満期償還されました。



第21回SBI債 満期償還

第21回SBI債の正式名称である「SBIホールディングス株式会社2012/7/20満期1.66%円建社債」は本日7/20満期償還を迎え、元本と利金がSBI証券に入金されました。


SBI証券ログイン後のお知らせ欄にメッセージが来ていました。

【重要】 SBI債償還のお知らせ

現在、お客様の保有されている第21回SBI債は、2012/7/20(金)に償還を迎えます。
本債券の償還金は、2012/7/23(月)にお客様の証券口座へ入金される予定です
(お買付余力への反映日は償還日当日となります。)






第21回SBI債

第20回SBI債までは先着順申込でしたが、先日既に、第20回SBI債まで満期償還されていました。

あまりの人気殺到ぶりに抽選申込となった第21回SBI債は、唯一当選していました。
本日無事に満期償還され、元本はもちろん金利分も手に入りました。




SBI債

SBI債は、第24回SBI債 まで発売されています。

私も今回の第21回SBI償還により、保有していたSBI債は全て満期償還されました。
(第22回SBI以降は残念ながら抽選に漏れています)

関連記事

 過去の全SBI債の発売日・利率まとめ | 第24回SBI債申込前に再確認

 [2012.07.23追記]
 SBI債(第25回) 7/25より抽選開始 (満期1年、利率1.60%)

 [2012.09.08追記] 第26回SBI債が当選し、無事購入できました。
 第26回SBI債(満期1年、利率1.60%の円建社債) まさかの当選




もちろんSBIホールディングスの信用リスクをとった見返りとしての高利率です。
元本保証の定期預金の金利とは単純比較してはいけませんのでご注意ください。

今後も発売が予想される第25回SBI債以降を購入する場合も、余裕資金資金の一部で購入するようにしておくべきですが、利率が高めなのは個人的には魅力と考えています。



SBI債は、SBI証券にて購入できます。
以下より資料請求・口座開設可能です。
 SBI証券
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.