FC2ブログ記事ごとにタイトル直下の説明文を変更する方法
CATEGORYブログ運用

Latte blog... / filipe ferreira
本ブログの左上にあるタイトル直下の説明文を、以前から各記事毎に変更したかったのですが、やり方がわかりませんでした。
最近、ようやく変更できるようになりました。
参考までにご紹介します。
FC2ブログの記事ごとにタイトル直下の説明文を変更する
当ブログでは、トップページのタイトル下の説明文は以下です。
低コスト、時間、国際分散を意識したインデックス投資の記録です。資本主義の成長を信じて主に株式、債券等のインデックスファンド・ETFに幅広く投資します。日本/先進国/新興国株式、日本/先進国債券、日本/世界REIT、FX、預金に分散投資を行っていきます。
これを、記事毎に本文の先頭だけを表示させると以下のようになります。
昨日の記事 REITファンドの毎月分配金でカーローンを支払うという戦略 の場合
car-finance-after-GFC / natloans以前私の取材記事が掲載された 日経ヴェリタス2012年6月24日号 のコラム「七転び八起き」 に「ファンド分配金でカーローン支払い」というトンデモ内容が載っていました。...
と、本文の先頭200文字が説明文と表示されるようになっています。
FC2ブログのスタイルシートをいじるだけ
きゃろりさんの記事 FC2ブログの説明文を記事ごとに変える方法 を参考にすぐに変更できました。
スタイルシートの変更
FC2ブログのスタイルシートの中から、
<p><%introduction></p>
を探します。(CTL+Fキー)
その部分を以下に置き換えるだけです。
<p><!--not_permanent_area--><%introduction><!--/not_permanent_area--><!--permanent_area--><!--
topentry--><%topentry_discription><!--/topentry--><!--/permanent_area--></p>
はてなブックマークでも説明文が記事要約にて表示

Hatena Bookmark @ 08.01.12 / jetalone
この変更の後は、はてなブックマークの記事紹介でも、各記事の要約が表示されるようになりました。
はてなブックマーク REITファンドの毎月分配金でカーローンを支払うという戦略 - インデックス投資日記@川崎
変更してみたい方はぜひお試しください。
関連記事
[2013.01.28追記]
記事番号1000番記念 ブログを書く際に気をつけている19項目
記事更新をお知らせできるRSS情報を、お使いのRSSリーダーに登録いただけるとうれしいです。
以下から簡単に登録できます。

Facebookでも記事更新をお知らせしています。
インデックス投資日記@川崎 Facebookページ
- 関連記事
-
-
ブログ「インデックス投資日記@川崎 」が今月14周年を迎えていました 2023/03/25
-
2023年あけましておめでとうございます 2023/01/01
-
ブログ「インデックス投資日記@川崎 」が本日13周年を迎えました 2022/03/08
-
2022年あけましておめでとうございます 2022/01/01
-
ブログのテンプレートをレスポンシブデザイン対応のものに変更しました 2021/06/17
-
ブログ「インデックス投資日記@川崎 」が12周年を迎えていました 2021/03/14
-
2021年あけましておめでとうございます 2021/01/01
-
ブログ「インデックス投資日記@川崎 」が本日11周年を迎えました 2020/03/08
-
2020年あけましておめでとうございます 2020/01/01
-
ブログ「インデックス投資日記@川崎 」が開始10周年を迎えました 2019/03/09
-