2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

【追記あり】オリックス銀行 9月から他行振込手数料改定 | 楽天銀行宛を無料対象外に

CATEGORYその他
オリックス銀行 他行振込手数料

オリックス銀行(旧オリックス信託銀行) は、他行宛振込手数料が無条件で月2回まで無料です。
来月2012年3月からは、楽天銀行宛てのみ振込手数料無料対象ではなくなります。

 <最終更新日: 2023年1月9日>
 

オリックス銀行 9月より楽天銀行宛の振込手数料が有料に

 振込手数料改定のお知らせ | オリックス銀行 ⇒リンク切れ 

2012年9月3日(月)付の振り込みより、「eダイレクト普通預金」の他行宛振込手数料を下記の通り改定いたしますのでお知らせいたします。


  1. 改定日
    2012年9月3日(月)付の振り込みより

  2. 2.改定内容(他行宛振込手数料) 

    改定前 月2回(振込指定日基準)まで無料

    改定後 月2回(振込指定日基準)まで無料
         ただし、楽天銀行宛ての振込手数料は無料の対象外となります。


<2023年1月9日 追記>
現在は、楽天銀行宛を含め、無条件で他行振込手数料が月2回無料となっています。



他行振込手数料の銀行まとめ

オリックス銀行は、以前は比較的定期預金金利が高めのため口座開設したのですが、定期預金キャンペーン金利一覧表 (2012年8月版) (都度更新) にあるように、現在それほど金利は高くありません。

現在は、月2回/まで他行宛振込手数料が無料のネット銀行として利用しています。
来月以降は楽天銀行宛ての振込は、無料ではなくなりますのでご注意ください。


その他の他行振込手数料無料の銀行については、知らないと損する12の振込手数料無料の銀行 をご覧ください。

関連記事

 [2012.08.17追記] 情報更新しました。
 他銀行へ無料振込できる全14の銀行まとめ(2012年8月更新版)
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.