ABF汎アジア債券インデックス・ファンド(1349) 上場
CATEGORYアジア債券ETF(1349)

Travel Map : Asia / unfoldedorigami
過去記事「アジア債券ETF上場」で紹介したABF汎アジア債券インデックス・ファンドの取引が昨日より開始されました。
ABF汎アジア債券インデックス・ファンド (アジア国債・公債ETF)
初日の出来高はABF汎アジア債券インデックス・ファンドをみるとまだいまいちですがそこそこ取引されているようです。
新興国債券クラスをアセットアロケーションに入れる意味はリターン・リスクの兼ね合いから考えるとあまりないと考えており、私は今のところ新興国債券は保有していません。
ただ新興国債券にも投資したい方は、ABF汎アジア債券インデックス・ファンドの流動性が出てくると、分散効果は確実に出ますので少し持っておくのも面白いかもしれません。
今後も引き続き状況をチェックしていきます。
関連記事
[2011.01.21追記] カブドットコム証券で、売買手数料無料で取引できるようになりました。
ABF汎アジア債券インデックス・ファンドがフリーETF対象に
[2011.10.09追記]
ABF汎アジア債券インデックス・ファンド(1349) 国別構成比率
[2012.01.29追記] 世界全体の新興国債券に投資するETFが登場します。
上場インデックスファンド新興国債券(1566)が東証に上場へ
[2012.10.28追記] 国別構成比率を最新情報に更新しました。
アジア国債・公債ETF(1349) 国別構成比率(2012年8月末)
[2013.06.28追記]
国別構成比率の情報を更新しました。
ABF汎アジア債券インデックス・ファンドの国別構成比率を確認
[2014.09.24追記]
アジア国債・公債ETF(1349)の8ヶ国の国別構成比率(2014年7月末)
- 関連記事
-
-
ABF汎アジア債券インデックス・ファンド(1349) アジア債券ETFの国別構成比率 2014/09/24
-
アジア国債・公債ETF 購入で抽選で5000円貰えるキャンペーン 2013/07/07
-
ABF汎アジア債券インデックス・ファンドの国別構成比率を確認 2013/06/28
-
アジア国債・公債ETF(1349) 国別構成比率(2012年8月末) 2012/10/28
-
ABF汎アジア債券インデックス・ファンド(1349) 国別構成比率 2011/10/09
-
ABF汎アジア債券インデックス・ファンドがフリーETF対象に 2011/01/22
-
ABF汎アジア債券インデックス・ファンド(1349) 上場 2009/06/20
-
アジア債券ETF上場 2009/06/06
-