iシェアーズMSCIフロンティア100インデックスファンドが米国上場
CATEGORYフロンティア株式

32268-Kuwait / xiquinhosilva
フロンティア株式市場100銘柄で構成されるMSCIフロンティアマーケット100指数連動ETFが9/12に米国市場に上場しました。
カン・チュンドさんの記事 iシェアーズMSCIフロンティア100インデックスファンドが米国市場に上場しました | カン・チュンドのインデックス投資のゴマはこう開け! で知りました。
iシェアーズMSCIフロンティア100インデックスファンド
2011年12月末段階で、25ヶ国155銘柄から構成される MSCIフロンティアマーケットインデックス(MSCI Frontier Market Index) には、流動性の問題からインデックス運用が難しい銘柄も含まれています。
今月、100銘柄で構成されるMSCIフロンティアマーケット100指数に連動するETFとして、iシェアーズMSCIフロンティア100インデックスファンドが米国ETFとして上場しました。
国別構成、業種構成など詳細は以下のデータシートに載っています。
iShares MSCI Frontier 100 Index Fund (PDF)
iシェアーズMSCIフロンティア100インデックスファンド 特徴
信託報酬に相当するエクスペンスレシオは年0.79%と海外ETFとしては高めです。
フロンティア市場の特殊性からやむをえないコストでしょう。
業種別(セクター別)構成として「金融」が57.19%と6割近くを占めています。
銘柄比率1位も「クウェート国際銀行」だけで8.63%を占めており、金融関係の影響を大きく受ける構成になっています。
国別構成も、クウェート30.81%、カタール15.83%、UAE11.90%、ナイジェリア10.59%と上位4ヶ国で約70%を占めています。
フロンティア株式クラスへの投資
新興国株式クラスへの投資同様に、将来的にはフロンティア株式クラスへの投資が気軽にできるようになることを期待しています。
現在は海外ETFとしてしか投資できませんが、今後は国内ETFとして上場する日を待つことにします。
関連記事
フロンティアマーケットインデックスについてまとめ
[2012.11.18追記]
楽天証券、SBI証券でiシェアーズMSCIフロンティア100インデックスファンドが購入できるようになりました。
フロンティア株式ETFが楽天証券、SBI証券でついに購入可能に
[2013.06.14追記] フロンティア株式ETFが東証に上場します。
フロンティア株ETFなどiShares海外ETF3銘柄が東証に上場へ
[2013.10.06追記]
iシェアーズ フロンティア株ETF(1583) 国別・業種別構成比率
Facebookでも記事更新をお知らせしています。
インデックス投資日記@川崎 Facebookページ
- 関連記事
-
-
MSCIフロンティア・マーケット・インデックス 国別、業種別構成比率、組入上位銘柄等のまとめ 2022/12/20
-
MSCI スタンドアローン・マーケット・インデックス 構成国の確認 2022/04/17
-
MSCI フロンティア・マーケット100インデックス クウェート除外によりベトナムが組入1位へ 2021/01/13
-
MSCI社がウクライナをスタンドアローン市場に移行(2015年9月より) 2015/09/06
-
MSCIフロンティア100の国別構成比率と他市場との時価総額比の確認 2015/05/16
-
MSCIフロンティア100 カタールとUAEが移行中の国別構成比率を確認 2014/07/29
-
MSCIフロンティア100 カタールとUAEは新興国に段階的移行へ 2014/05/02
-
iシェアーズ フロンティア株ETF(1583) 国別・業種別構成比率 2013/10/06
-
フロンティア株ETF含む国内ETF 3社で手数料無料キャンペーン 2013/10/05
-
iシェアーズ上場3銘柄 主要4証券とも8月30日まで手数料無料 2013/08/18
-