南アフリカ格下げも予定通り来週から先進国国債指数に組入へ
CATEGORY先進国債券

South Africa Landscape British Museum / AndyRobertsPhotos
9月27日にムーディーズが、南アフリカ国債の格付けを格下げました。
来週10月からの先進国国債インデックスへの南アフリカ組入れ には、今回の格付けは影響がないとのことです。
ムーディーズが南アフリカ国債を格下げ(9月27日)
三井住友トラストアセット マーケットレポート ムーディーズが南アフリカ国債を「Baa1」に格下げ (PDF)
2012年9月27日、大手格付会社ムーディーズ・インベスターズ・サービス(以下、ムーディーズ)は、南アフリカ国債の自国通貨建長期債務格付け、外貨建長期債務格付ともに「A3」から「Baa1」に1段階引き下げました。また、格付見通しは「ネガティブ(弱含み)」としています。
格下げの主な理由としてムーディーズは、南アフリカ政府は現状の政治経済情勢を打開し、経済成長を推進させる効果的な政策を遂行するための統治能力が低下していることや、ここ数年の財政規律の低下などにより景気を底上げするだけの政策余地が乏しくなっていることを挙げています。
南アフリカ国債は10月よりシティグループ世界国債インデックスに組入れられることになっていますが、今回の格下げによる変更はありません。
南アフリカ国債は、予定通り10月より先進国国債インデックスに組入れ
先進国国債インデックスに南アフリカ組入へ(2012年10月より) にてお知らせしたように、先進国国債インデックス(シティグループ世界国債インデックス)に南アフリカは予定通り組入れられます。
先進国債券指数、新興国債券指数共に南アフリカが含まれることに
南アフリカ国債は、既に3つの新興国債券インデックスに組み入れられています。
指数 | 南アフリカ比率 | 対象ファンド |
---|---|---|
JPモルガンGBI-EMグローバルダイバーシファイド | 約10% | eMAXIS新興国債券インデックス等 |
バークレイズLocal EM国債 | 約7% | 上場インデックスファンド新興国債券(1566) |
JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス(円ヘッジベース) | 約3% | Funds-i新興国債券・為替ヘッジ型 |
シティグループ国債インデックス(除く日本) | 来月より約0.6% (予想) | CMAM外国債券インデックスe等 |
先進国国債インデックスにも、0.6%程度の南アフリカが組入れられるため、新興国債券インデックスファンドやETFも保有している場合は、いずれにも南アフリカが入っていることを理解しておく必要があります。
今後もインデックスファンドの対象指数の中身については継続チェックしていきます。
関連記事
[2013.11.13追記]
先進国国債インデックス22ヵ国構成比率と南アフリカ組入の確認
Facebookでも記事更新をお知らせしています。
インデックス投資日記@川崎 Facebookページ
- 関連記事
-
-
FTSE世界国債インデックス 国別構成比率や関連指数のまとめ 2022/12/17
-
FTSE世界国債インデックスにニュージーランドが22年11月より組入れへ 2022/09/05
-
外国債券への投資 為替ヘッジ有り・無し、どちらが得か? 2021/10/12
-
外国債券に投資していない理由3つをまとめてみました 2021/06/20
-
FTSE世界国債インデックスに中国が組入へ(2021年10月より) 2020/09/27
-
FTSE世界国債インデックス(除く日本) 南アフリカが除外され21ヶ国構成に 2020/09/01
-
南アフリカが格下げによりFTSE世界国債インデックス(WGBI)から除外へ 2020/03/31
-
シティ債券インデックスがFTSE債券インデックスに名称変更 2018/03/04
-
シティグループ世界国債インデックスがシティ世界国債インデックスに名称変更 2014/04/12
-
先進国国債インデックス22ヵ国構成比率と南アフリカ組入の確認 2013/11/13
-