STAMグローバル株式インデックス・オープンを追加購入
CATEGORYSMT(旧STAM)

View from the top of the Rock, New York / Dimitry B
本日も先進国株式クラスの追加購入を行いました。
購入ファンド
・先進国株式 (@SBI証券)
STAMグローバル株式インデックス・オープン (今月3回目)
所感
円高株安の機会を希望配分へ持っていくためにうまく利用したいです。
今後も少しずつ時間分散をしながら、インデックス投資を継続していきます。
STAMインデックスシリーズが購入できるSBI証券は以下より資料請求・口座開設できます。
SBI証券
関連記事
[2010.12.18追記]
信託報酬引下げへ(STAMシリーズ+世界経済インデックスの計9ファンド)
SBI証券 STAMインデックスシリーズ5つの魅力
[2011.09.17追記]
先進国株式インデックスファンドは現在さらに低コストのCMAM外国株式インデックスeを購入しています。
CMAMインデックスeはもっともっと評価されるべき
先進国株式インデックス 国別構成比(2010年12月末)
[2012.07.22追記] STAMインデックスが名称がSMTインデックスに変更されています。
STAMインデックスとCMAMインデックスファンドの名称変更
[2012.12.22追記]
SMTグローバル株式インデックス・オープンが先進国株式クラスの中で最も低コストのインデックスファンドになりました。
低コストインデックスファンド6種の実質コスト比較 (2012年12月)
- 関連記事
-
-
SMTインデックスシリーズ全45ファンドの信託報酬とベンチマーク一覧 2022/08/15
-
i-SMTシリーズが信託報酬を引下げ、My SMTシリーズにファンド名称変更へ 2022/04/26
-
SMT MIRAIndex 総合 SMT MIRAIndexシリーズに新規追加 2022/04/25
-
My SMTシリーズの内、日経平均、TOPIX、先進国、新興国株式の4ファンドが設定中止に 2022/04/03
-
My SMTシリーズ7ファンドの設定が三井住友TAMより正式発表 2022/03/28
-
My SMTシリーズ 超低コストインデックスファンドシリーズが3月29日に登場 2022/03/24
-
SMT 日米インデックスバランス・オープンが繰上償還手続きへ 2018/03/25
-
i-SMT 新興国株式インデックス(ノーロード)等2ファンドがi-SMTシリーズに追加 2018/01/13
-
i-SMT グローバル株式インデックス(ノーロード)等i-SMTシリーズ2ファンドが新登場 2017/12/09
-
SMT 欧州株配当貴族インデックス・オープンなど3ファンドが新登場 2017/11/29
-