アジア国債・公債ETF(1349) 国別構成比率(2012年8月末)
CATEGORYアジア債券ETF(1349)

Asia Population Density Map / Jeff McNeill
ABF汎アジア債券インデックス・ファンド(アジア国債・公債ETF)(1349)はベンチマーク指数であるMarkit iBoxx ABF汎アジア指数への連動をめざすアジア8カ国の現地通貨建債券ETFです。
ABF汎アジア債券インデックス・ファンド(1349) 国別構成比率 の情報を更新します。
ABF汎アジア債券インデックス・ファンド 国別構成比率 (2012年8月末)
アジア国債・公債 ETF月報 (PDF)より作成
構成比1位は香港を抜いて中国に
ABF汎アジア債券インデックス・ファンド(1349)の国別構成比率(2011年3月末) に比べ、構成比率1位は香港でなく中国になっています。
中国、香港、韓国だけで55%を占め、分散度は甘いです。
現地通貨建の新興国債券ETFに投資したければ、アジア限定ではなく新興国債券全体を対象にした 上場インデックスファンド新興国債券(1566) の方が投資対象が広く分散度も高いです。
ただ、ABF汎アジア債券インデックス・ファンド(1349)、上場インデックスファンド新興国債券(1566)の両ETFとも売買高は低く、流動性が悪いのが難点です。
新興国債券クラスはメインの資産クラスにはなりえないので、私のように投資対象としなくても問題ないと考えています。
関連記事
[2013.06.28追記]
国別構成比率の情報を更新しました。
ABF汎アジア債券インデックス・ファンドの国別構成比率を確認
[2014.09.24追記]
アジア国債・公債ETF(1349)の8ヶ国の国別構成比率(2014年7月末)
Facebookでも記事更新をお知らせしています。
インデックス投資日記@川崎 Facebookページ
- 関連記事
-
-
ABF汎アジア債券インデックス・ファンド(1349) アジア債券ETFの国別構成比率 2014/09/24
-
アジア国債・公債ETF 購入で抽選で5000円貰えるキャンペーン 2013/07/07
-
ABF汎アジア債券インデックス・ファンドの国別構成比率を確認 2013/06/28
-
アジア国債・公債ETF(1349) 国別構成比率(2012年8月末) 2012/10/28
-
ABF汎アジア債券インデックス・ファンド(1349) 国別構成比率 2011/10/09
-
ABF汎アジア債券インデックス・ファンドがフリーETF対象に 2011/01/22
-
ABF汎アジア債券インデックス・ファンド(1349) 上場 2009/06/20
-
アジア債券ETF上場 2009/06/06
-