2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2012」投票締切真近

2012 Awards
2012 Marketing Awards / pamlau.com


「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2012」の受付開始 でお伝えした投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2012の投票締切があさって11月30日にせまっています。

リマインダーとして再度お知らせします。



投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2012

 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2012


投票資格

“投信ブロガー”であること。2012年8月31日までにブログを開始していること。
投信ブロガーか否かの判断は運営委員会が行います。



投票期間、方法

 2012年11月1日(木曜日)から11月30日(金曜日) ⇒ 締切直前

投票者一人について5ポイントを持ち点とします。この5ポイントを1つから5つまでの投資信託に振り分けて投票してください。


なりすましによる投票を防ぐため、投票後は必ずご自分のブログにて「投票しました」というエントリを公開してください。






まだの方はこの記事を読んだ後にすぐ投票ください

というわけで、投票予定の方はこの後すぐに投票してください。
後にしようと思うと忘れるので、いますぐです。
「投票しました」のブログ記事アップもお忘れなく。




第5回インデックス投資ナイトにて結果発表

今年の投票結果は、来年1月12日の 第5回インデックス投資ナイト にて発表されます。
こちらも、12/12にチケットが発売されますので、よろしければご参加ください。


関連記事

 [2012.12.09追記]
 第5回インデックス投資ナイト 5分間プレゼン参加で参加費無料

 [2012.12.23追記]
 Fund of the Year 2012の投票ファンドは外国株式インデックスe

 [2013.01.12追記]
 第5回インデックス投資ナイト 本日1/12 18時スタート(17時開場)

 [2013.01.13追記]
 VT(全世界株式(小型株含)ETF)がFund of the year 2012を受賞 



記事更新をお知らせできるRSS情報を、お使いのRSSリーダーに登録いただけるとうれしいです。
以下から簡単に登録できます。

RSS新着情報

Facebookでも記事更新をお知らせしています。
 インデックス投資日記@川崎 Facebookページ
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.