2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

大盛況の第5回インデックス投資ナイト 実行委員からの感想

第5回インデックス投資ナイト会場 東京カルチャーカルチャー

第5回インデックス投資ナイト は、今回から初めて実行委員として参加しました。
実行委員のイーノ・ジュンイチさん、水瀬ケンイチさんが既に企画段階の裏話を書かれています。

当日の内容についての詳細レポートは多くのブログで続々とアップされていますので、そちらの記事をご覧ください。

第5回インデックス投資ナイト&投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2012表彰式が無事に終了。主催者側の裏話を少し | 投資信託のブログ ファンドの海

第5回インデックス投資ナイトが盛会のうちに閉幕 | 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)

私も実行委員をやってみて感じた感想を書いてみます。



第5回インデックス投資ナイト 企画検討

企画検討ノートとペン
idea book / bitmask


去年10月の 第5回インデックス投資ナイト企画検討打合せ にて複数の企画案が出た中、個人投資家に5分間プレゼンしてもらうI-1グランプリと、実際に運用されているファンドマネージャの方に座談会に出席いただく2つの新企画が決まりました。


第1部 I-1グランプリ2013お台場大会

第1部 I-1グランプリ2013お台場大会 については、プレゼンしていただける個人投資家の方がおられるかどうか不安でした。

応募される方がいない場合は、ツイッター等で積極的に呼び掛けたり、ブログでも告知しましょう ということにし、その結果4人の皆さまに出場いただいて大変助かりました。
内容も面白く、大いに盛り上がった会場の様子を見ていて安堵しました。

実はプレゼンする方がどうしても集まらない場合の最終手段として、水瀬ケンイチさんや私がプレゼンする可能性もこの打合せ段階で話が出ており、その場合に備えて、先に思いついていたブログネタを記事にせずにプレゼンネタ用に温存していました。
これで安心してそのネタもブログ記事にできます。



第2部 座談会 ファンドマネジャーがホンネで語る運用業界

ファンドマネージャ-の方に運用の苦労話しを聞いてみたいと以前から思っており、特にインデックスファンドのマネージャーさんとアクティブファンドのマネージャさんの仕事や目標の違いなどが知りたいと考えていました。

この案自体はすぐに出たのですが、はたして登壇いただけるファンドマネージャさんはいらっしゃるかどうか不安に感じつつ詳細を詰めました。
(登壇される方が決まっていないのにストーリー検討を先に開始しました)

座談会のストーリーも、水瀬さんに骨子原案は作っていただいたので(水瀬さんには負担をおかけして申し訳なかったです)、メールでのやりとりの他は、一度打合せにて微調整するだけで済みました。

登壇いただく方々については、日興アセットマネジメントさんに座談会の出演を打診後、六本木の「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ」にて、今回出演いただいた丸山さん とお話しする機会がありました。

その段階では株式運用部長兼オルタナティブ運用部長の丸山さんに、まさか出演いただけるとは考えておらず、率直に座談会の趣旨をお話ししました。

その後に丸山さんご本人と、鎌倉投信 取締役資産運用部長の新井さんのお二人に登壇いただくことになり、大変助かりました。

山崎さんと内藤さん、そして司会をお引き受けいただいたカンさんによる座談会は充実した内容で大変盛り上がりました。




当日の第5回インデックス投資ナイト

第5回インデックス投資ナイト座談会

当日は、過去最高の盛り上がりだったとの感想を会場でも何人もの方からお聞きしました。
また私自身も今回が3回目のインデックス投資ナイト参加で一番盛り上がった回だったと感じています。

座談会にご出演いただいた皆さんも記事を書かれています。
好評価いただいており、大変うれしいです。

ファンドマネージャーのホンネ | 山崎元「ホンネの投資教室」

インデックス投資ナイトが、過去最高の盛り上がりになった理由 | 内藤忍の公式ブログ

第5回「インデックス投資ナイト」盛り上がりましたね!|カン・チュンドのインデックス投資のゴマはこう開け!



聞きたかったことが企画の中に盛り込む事ができて大変うれしいです。

プレゼンに参加いただいた方や座談会に登壇いただいた皆様はもちろん、ご参加いただいた方々、ツイッター等にて参加いただいた方々ありがとうございました。

新米の実行委員として今回はあまりお手伝いできていないので、次回以降はもう少し関わっていければと思っています。



おわりに

インデックス投資ナイトは参加するのはもちろん楽しいですが、実行委員として参加すると一層楽しめます。
次回もいろいろ皆様にお願いすることになるかと思いますが、その際はぜひご検討お願いします。


関連記事

 [2013.08.05追記]
 次回インデックス投資ナイトは1月11日に400名入る新宿で開催

 [2013.08.07追記]
 第6回インデックス投資ナイト I-1グランプリ募集開始しました!



Facebookでも記事更新をお知らせしています。
 インデックス投資日記@川崎 Facebookページ
関連記事

COMMENTS

4Comments

There are no comments yet.

ASK

素晴らしいイベントでした!

実行委員お疲れ様でした。
お陰さまでI-1グランプリにも参加が出来まして、有意義な機会でした。
私も多少なりとも貢献できていたら、この上なく嬉しく思います。

大変素晴らしいイベントだと思いますし、何かお手伝いなども出来ればと思いますので、是非何でもお声掛け下さいませ!!

  • 2013/01/14 (Mon) 18:55
  • REPLY

kenz

>ASKさん
ASK(えーえすけー)さんも、プレゼンありがとうございました。
おかげでI-1グランプリも盛り上がりました。

またお声掛けするかと思いますので、その際はまたよろしくお願いいたします。

タカちゃん

来年も楽しみにしています

イベント内容がてんこ盛りでかなり充実感のあるインデックス投資ナイトでした。
とは言え、チケットを入手できなかった人も多く、年々人気化しているようです。
来年は出られるかどうかは何とも言えませんが、来年も楽しみにしています。

Ⅰ-1グランプリですが、個人がプレゼンをやると言うのは手作りイベントならではと言えそうで、来場者の方の多くの方が楽しめたのではと思います。

kenz

>タカちゃんさん
タカちゃんさんもI-1グランプリでのプレゼンありがとうございました。
初めての試みでしたが大盛り上がりで安心しました。

次回企画は何も決まっていませんが、来年もご都合つけばぜひよろしくお願いいたします。