2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

日興アセット ファンドマネージャ丸山さんのコラムが連載開始

六本木 東京ミッドタウン
Tokyo Midtown / Tighten up!


第5回インデックス投資ナイト の第2部の座談会(ファンドマネジャーがホンネで語る運用業界)にファンドマネージャーのお一人としてご登壇いただいた日興アセットマネジメント 丸山隆志さんのコラムの連載が始まっています。



日興アセットマネジメント 運用会社のファンドマネージャー

日興アセットさんのfacebookにて、インデックス投資ナイトや投信ブロガーが選ぶ Fund of the year 2012について触れていただいています。

ご登壇打診時点から全面的にご協力いただき、どうもありがとうございました。


 【日興アセットのこと】運用会社のファンドマネージャー

投資信託についてのブログを書かれているブロガー(投信ブロガー)のみなさんがボランティアで毎年企画・運営されている「インデックス投資ナイト」というイベントに、当社のファンドマネージャーの丸山が登壇させていただきました。
個人投資家のみなさまと、当社のような運用会社のファンドマネージャーが直接お話をさせていただく機会はあまりなく、大変貴重な機会をいただき、誠に光栄です。





日興アセットマネジメント 丸山さんのコラム 「運用者の視点から」

 [第1回] コラムの連載開始にあたって

 [第2回] 将来への期待は維持されるのか


なかなか聞けない現役のファンドマネージャさんの視点からのコラムです。
現在、第2回までUPされています。

先日のインデックス投資ナイトでも、ファンドマネージャさんの苦労は大変なものであるということが改めてわかりました。
今後の掲載内容も楽しみにしています。
続編も要チェックです。



Facebookでも記事更新をお知らせしています。
 インデックス投資日記@川崎 Facebookページ
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.