2007年から始めたインデックス投資の記録です。投資信託やETFを使って低コストで日本、先進国、新興国株式への国際分散投資を行っています。2019年にアーリーリタイア(FIRE)しました。現在はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をメインに積立中です。

年金積立新興国株式/債券 信託報酬引下げ後初の実質コスト

CATEGORY年金積立
ペンと電卓による分析
Image: FreeDigitalPhotos.net


昨年2月に信託報酬が大きく引下げられた 年金積立インデックスファンド海外新興国株式年金積立インデックスファンド海外新興国株式債券の第5期運用報告書がUPされました。

さっそく、実質コスト(信託報酬以外にかかる売買手数料や保管費用を含む総コスト)を計算します。


年金積立インデックスファンド海外新興国株式/債券とも去年の信託報酬引下げ後、初の運用報告書

両ファンドとも、2012年2月17日に信託報酬が引き下げられてから初の運用報告書発行です。

関連記事

 年金積立インデックスファンド海外新興国株式が信託報酬を大幅に引下げ 
 信託報酬 0.8295% から 0.5775%に低下

 年金積立インデックスファンド海外新興国債券も信託報酬を最安に引下げ 
 信託報酬 0.7245% から 0.546%に低下




年金積立インデックスファンド海外新興国株式、新興国債券(2012年11月16日決算) 実質コスト

今回の運用報告書記載の1年のうち実際に信託報酬引下げされたのは8ヶ月程度ですが、計算としては引下げ後の信託報酬の数値にて実質コストを算出します。

 年金積立 インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式  運用報告書 (PDF)
 年金積立 インデックスファンド海外新興国(エマージング)債券  運用報告書 (PDF)
 

第5期運用報告書
(2012年11月16日)
 信託報酬(%) 信託報酬その他  前回の
実質コスト
実質コスト
 年金積立インデックスファンド海外新興国株式0.5775%44円 25円 1.16%0.91%
 年金積立インデックスファンド海外新興国債券0.546%53円 96円 1.44%1.53%





年金積立インデックスファンド海外新興国株式/債券の前回決算時の実質コストとの比較


年金積立インデックスファンド海外新興国株式は実質コストが0.91%に低下

信託報酬の引下げ程度分実質コストも期待通り低下し、実質コストも0.91%と新興国株式インデックスファンドとしては低い水準になっています。

低コストインデックスファンド6種の実質コスト比較 (2012年12月) にあるように、Funds-i新興国株式インデックスファンドの実質コスト0.84%に次ぐ低コストです。

年に1回なぜか1万口あたり10円の分配金を出すのが謎ですが、先日のFund of the year 2012で10位入賞するだけのことはあるファンドです。



年金積立インデックスファンド海外新興国債券は逆に実質コストがUP

信託報酬を0.7245% から引下げ後の0.546%で計算しても、保管費用等が大きすぎて実質コストは年1.53%と、信託報酬に1%近く上乗せされたコストになっています。
競合の新興国債券インデックスファンドに比べて「その他費用」が大きすぎます。

同じ新興国債券指数に連動するインデックスファンドであれば、実質コストが0.78%のSMT新興国債券インデックスを選択すれば十分です。




おわりに

コストだけでなく、実際のリターン(トラッキングエラー)のチェックももちろん重要ですが、コストはリターンに大きく影響を与えます。

各インデックスファンドの指数に連動させる運用はかなり精密に行われており、コストの差がそのままリターンの差になる傾向があります。
(年金積立インデックスファンド海外新興国債券のように例外もあるのでチェックは必要です)


今後も各インデックスファンドの運用報告書情報から、コスト情報はお知らせしていきます。
低コストインデックスファンド6種の実質コスト比較 (2012年12月) でお伝えした実質コスト比較表も別途最新版に更新します。

 [追記] 実質コスト比較表を更新しました。
 SMT、eMAXISインデックス等6シリーズ実質コスト比較 (13年1月)

 [2013.06.12追記]
 低コストインデックスファンド6種の実質コスト比較 (2013年6月)

 [2013.09.30追記]
 年金積立インデックス全シリーズ 信託報酬と実質コストまとめ

 [2013.12.22追記] 実質コスト一覧を最新版に更新しました。
 年金積立インデックスシリーズ(2013年10-11月)実質コスト更新

 [2015.01.20追記]
 インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式等2ファンドの実質コスト

 [2015.12.27追記]
 旧年金積立インデックスシリーズ全9ファンドの信託報酬、実質コスト、ベンチマーク(2015年12月)
関連記事

COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.